アプリで広告非表示を体験しよう

あんぱんまんあんぱん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まいたけ天
みんなが大好きなアレです・・・・(〃▽〃)
みんながつくった数 3

材料(6人分)

強力粉
300g
ドライイースト
小さじ2
砂糖
大さじ3
小さじ1
卵(L)
1個
120~150㏄
バター
40g
つぶあん
300g
卵(艶出しと接着用)
1個分
チョコペン
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに強力粉を振るい入れ、イースト、砂糖、塩、を離していれます。水をすこしづついれながら、全体を混ぜます。
  2. 2
    水が半分くらい入ったら卵を溶いたものを混ぜ、さらに水を入れてまとめていきます。(柔らなくなりすぎたら水を入れるのをやめてください)
  3. 3
    ひとまとまりになったら、ボウルになすりつけるようにして、5分こねます。小さくちぎったバターを加えて同様に約10分、つやが出てまとまるまでこねて、軽くまるめます。
  4. 4
    ←の写真のように、油を薄く塗ったボウルに入れてラップをし、オーブンの発酵機能(夏は常温、冬はコタツ弱でも)で30分、倍になるまで発酵させます。
  5. 5
    ガス抜きをして、8個に分割し、それぞれを丸めます。そのうち2個はさらに9割して丸めます。かたく絞ったぬれ布巾をかけて20分休ませます。
  6. 6
    大きなほうであんこを50gつつみ、綴じ代を下にして平べったい球形にします。その上に溶いた卵を塗り、小さいほうを3つ、思いっきりつぶして貼り付け、卵を塗ります。
  7. 7
    アルミホイル(もしくはオーブンシート)を敷いた天板に並べます。170度に余熱したオーブンで15分焼きます。
  8. 8
    焼きあがったらチョコペンで顔を書いて、出来上がり☆
  9. 9
    貼付けがうまくいかなくて、ほっぺと鼻が分かれてしまったら、なんか適当にがんばりましょう。
  10. 10
    「ほーら僕をお食べ・・」
  11. 11
    絵がヘタだとこうなります(T-T)

おいしくなるコツ

パン生地はできるだけいじめてあげるとよく発酵します。やさしくこねると、あまりふくらみません。鼻とほっぺは思いっきりつぶして貼り付けないと、⑨のように失敗します。

きっかけ

やっぱ1度はやってみたい。。。

公開日:2012/12/30

関連情報

カテゴリ
あんぱん
料理名
あんぱん

このレシピを作ったユーザ

まいたけ天 旦那と2人、毎晩呑んでます(*´з)(ε`*)

つくったよレポート( 3 件)

2013/04/09 21:53
アンパンマン、再びリピしまして、これはチャリティー・バザー(震災復興)で出しました1個$1,5で売りましたが即完売で感激です!素敵なレシピをありがとうです!
Barnaby
すっごい!販売したんですか!プロですね~。こちらこそありがとうございます!
2013/04/09 21:50
第2弾、アンパンマン。息子のお友達のバースデイに差し入れ☆ 冷ましている時間が無いと判っていたので、オーブン入れる前に海苔でパーツを作って顔つけて焼きました。
Barnaby
海苔!いいアイデアですね! 私も今度真似します☆

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする