アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に♪いろいろソーセージたまご レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぷう☆pou
ちょっと太めのソーセージを花型で抜いて、卵を落として焼きました♪
目玉焼き編と溶き卵編があります。
お弁当にいかがですか〜
みんながつくった数 1

材料(1〜2人分)

ソーセージ 厚みのあるもの
2切れ
うずらたまご
2個
溶き卵 下味をつけたもの
小さじ2〜3
適量
トッピング用
 黒ごま、海苔、ケチャップ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ソーセージを花と◯の方向から型抜きする。


    直径4.5cmのポークソーセージを使用しました。ハムでも♪
  2. 2
    フライパンを弱火で熱し、薄く油をひいて両面サッと焼く。


    うずらの卵を落とし塩をふり、蓋をしてゆっくり焼く。
  3. 3
    【1】で抜いたソーセージの残りの真ん中を小さな丸型で抜く。

    【2】と同じように焼いて、溶き卵をスプーンで少量流し入れ、蓋をしてゆっくり焼く。
  4. 4
    焼き目をつけず、蓋をしてゆっくり焼いていくほうが、色が綺麗です。
  5. 5

おいしくなるコツ

・うずらの卵は一度、小さな容器に割って、ソーセージの中に流し入れたほうがやりやすいと思います。 ・目は黒ごま、口は海苔、ほっぺはケチャップです。手が震えます(笑)

きっかけ

お弁当にかわいいおかずを。。。

公開日:2011/06/29

関連情報

カテゴリ
キャラ弁かわいいおかず
料理名
ソーセージ焼き

このレシピを作ったユーザ

ぷう☆pou 素敵なつくレポ、いつもありがとうございます♪ お返事遅れ気味で申し訳ありません 我が家は全般的に薄味&甘さ控えめですので、お好みで調整してくださいね♪ 2013年4月から夫婦でめちゃゆる糖質制限ダイエット始めましたw ・糖質OFFアドバイザー  ・生活習慣病予防アドバイザー ・健康食アドバイザー レシピの補足などなどお休み中ですが… http://poupou525.blog.fc2.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする