アプリで広告非表示を体験しよう

幼稚園弁当<保温>対策⑩…お弁当用に、パン作る母 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tuhatkauno
何日も前に、次のお弁当はパンね!
と約束してしまいました。使いたかったものが手に入らなかったけど…パンを作ってしまいましょう。

材料(1人分)

パンミックス(パン8個分)
100g
ポテトサラダ
適宜
乾燥パセリ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンミックスの指示通りの分量で、パンを作りました。
    16個分と言うことですが、小さいので間に『ポテトサラダ』(02/09)をはさみ、丸く成形。
  2. 2
    溶き卵の残りを上に塗り、乾燥パセリをふりかけました。
  3. 3
    規定量より大きなパンになったので、190度のオーブンで約20分焼きました。
  4. 4
    ↓お弁当箱に入れるとこうなります。パンは3個。

    今日のおかずはフライドチキン・ニンジングラッセ・ブロッコリー、そしてズルいですが(^ ^;;)ポテトサラダを少々。

おいしくなるコツ

指示分量16個ではなく、8個にして正解でした。お弁当箱に入れるのにちょうど良い大きさに出来上がりました。 ただ、ご飯に比べてパンは腹持ちが悪い。それを考慮して炭水化物のおかず=ポテトサラダを入れました。いかにも手作り?!が美味しくなるコツ。

きっかけ

サンドイッチ用パンを買って来て加工するつもりが…買いに行ったスーパーの定番ではないよう(; _ ;)サンドイッチ用パン。仕方がないので、パンそのものを作ることにしました。こう言う便利なミックス粉があるとは知りませんでした。

公開日:2011/02/10

関連情報

カテゴリ
その他
料理名
ポテトサラダパン ※パン弁当は保温不可

このレシピを作ったユーザ

tuhatkauno 思春期少女を抱える高齢母です。 未だに好きな食べ物もなく何でも食べてしまう娘とカロリー制限のある家族を抱え、野菜を多めに使った低カロリー食を心がけています。我が家の料理の基本は『つゆの素』と『ダイエットシュガー』。使用している糖分はほとんどがダイエットシュガーです。煮込み料理には向かないと思われているようですが、来客に出しても問題ありません。利用価値が大きい調味料だと思います。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする