アプリで広告非表示を体験しよう

レンジでスピーディに大学いも レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cacheお返事レポ休みます
カリッとした感じには、ならないのですが、早くできて
かなり美味しいです。
みんながつくった数 1

材料(2~3人分)

鳴門金時芋
400g
☆キビ糖
おおさじ4
☆オリーブ油
おおさじ1
☆醤油
おおさじ1/2
煎り黒胡麻
こさじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お芋はどの種類でも美味しいと思います。
    きれいに洗って、皮をつけたまま小さい目の乱切りなどにします。
    お水に浸けて、10分くらいさらします。
  2. 2
    耐熱容器に、水を切ったお芋を入れて、☆印の調味料をいれて、蓋をして600wのレンジで6分~8分、途中で一度かき混ぜて、かけます。(おいもから水分が出るので水を入れていませんが、
  3. 3
    カラカラだったら、おおさじ半分くらいの水を足してください。)
    レンジから出しても蓋をしたまま、10分ほどおいておきます。お皿に入れて胡麻を振りねっとりしたおつゆごといただきます。

きっかけ

本式の大学いもより、油っぽくなく、簡単にできました。

公開日:2015/11/13

関連情報

カテゴリ
電子レンジで作る焼き芋・さつまいも
料理名
レンジで大学いも

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/09/10 17:50
崩れた写真ですし黒ごまがないですが、おいしかったです。
ジョンとポーク
ジョンとポークさん 初めまして! おはようございます♪ おおっ、おイモの季節ですねえ(#^.^#)美味しそうです、レポありがとうです=^_^=

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする