アプリで広告非表示を体験しよう

ジャス美わミンティ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sundisk*
花粉症にもいいらしいです~(*´I`*)ずび~

材料(1人分)

ジャスミンティ
90cc
ビワミン
大匙2くらい
砂糖/蜂蜜(お好みで)
小さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ジャスミンティにお湯を注ぎ、2~3分蒸らしてジャスミンティを淹れます。
    今回使用したのは緑茶タイプのジャスミンティです。ほんのり緑茶の苦みと後から追ってくる甘みがおいしいです。
  2. 2
    ビワミンを注ぎます。(ビワミンは結構酸っぱいのでお好みの酸味になるように分量は調整して下さいね)
    ぬるくなるのでアツアツ好みの場合はレンジで20秒ほど加熱するといいです。
  3. 3
    ビワミンだけでけっこう甘酸っぱく美味しいです。お好みで蜂蜜(砂糖でも可)を加えて甘さを調整して下さいね。
  4. 4
    ビワミンは体が疲れているほど酸っぱく感じるそうです。でも一口目で酸性の体が弱アルカリ性に傾くので甘く感じるそうです。二口目から様子を見ながら追加するのがいいと思います。

おいしくなるコツ

甘酸っぱくヘルシーなお茶です。ジャスミンティもビワミンも抗菌殺菌効果が高いそうです。風邪菌、虫歯菌、大腸菌…。花粉症にもいいらしいです。菌に負けない強い体作りにお勧め♪

きっかけ

お茶の時間に飲みました。

公開日:2012/03/24

関連情報

カテゴリ
烏龍茶(ウーロン茶)
料理名
お茶

このレシピを作ったユーザ

sundisk* こんにちは(*´∀`*)♪遊びに来てくれてありがとう! 美味しいもの大好き!簡単手抜き料理大好きな主婦です(*^m^*) つくレポしてくれた方、お気に入り登録してくれた方、ユーザー登録してくれた方 本当に本当にありがとう~!これからもどうぞ仲良くしてね♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする