アプリで広告非表示を体験しよう

アールグレイで☆紅茶スコーン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
acco121212
何も添えずにそのままで美味しい。
ミルクたっぷりの紅茶とどうぞ♪
みんながつくった数 5

材料(4人分)

☆小麦粉
200g
☆ベーキングパウダー
小さじ2
☆塩
ひとつまみ
砂糖
50~60g
アールグレイ茶葉
4g(ティーバッグ2個)
無塩バター
50g
◆卵
1個
◆牛乳
卵と合わせて100ccになる量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ☆の材料をボールに入れてヘラでよく混ぜる。
  2. 2
    ①に砂糖と紅茶を入れて混ぜる。
  3. 3
    ②によく冷えたバターを加え、指先でポロポロになるまで粉と混ぜ合わせる。
  4. 4
    ③に卵と牛乳を合わせてよく混ぜたものを加える。
  5. 5
    手で折りたたむようにして、まとめる。
  6. 6
    打ち粉をした台に取り出し、1.5cm厚さの円形に伸ばし、包丁で放射線状に8等分に切る。
  7. 7
    180度のオーブンで20分焼く。

おいしくなるコツ

バターはよく冷えたものを使います。 あとは「美味しくなぁれ」と願いながら作ってください♪

きっかけ

ジャムなし、クリームなしでも美味しく食べられるスコーンを作りたくて。

公開日:2012/02/16

関連情報

カテゴリ
スコーン
料理名
スコーン

このレシピを作ったユーザ

acco121212 「毎日、一汁二菜、美味しい食卓を用意できれば♪」 と望むけれど・・・ 仕事に子育て、家事は山積み。  加えて、自分磨きも欠かせない!? そんな私が作る簡単レシピをまとめてみました。 基本は、添加物を減らし、薄味でヘルシーな内容になってます☆

つくったよレポート( 4 件)

2023/04/23 10:08
水分多めだったので、薄力粉を足して作りました!サックリしっとりで美味しい!
kei5963
2017/08/24 05:06
水分量多くないですか? まとまらず天板に落として焼きました。 これはこれでありっちゃありだけど。
no's
確かに柔らかめの生地ではあるんです。 よく冷えたバターを使うこと&打粉を多めにするのがポイントかと。 機転を利かせて焼いて下さり、ありがとうございます!!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする