アプリで広告非表示を体験しよう

焼き芋から作ったあんこの美味しさが際立つ焼き芋パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場
女子会で人気の焼き芋パンは、素朴な見た目と焼き芋味そのもののあんこがハマります。表面の模様とシナモンをアクセントにした工夫に女子力高い!とほめられるかも。

材料(6-12人分)

【A】強力粉
100g
【A】グラニュー糖
25g
【A】塩
1.7g
【A】スキムミルク
3g
【A】イースト
1g
紫芋パウダー
10g
【B】 卵
15g
【B】牛乳
60g
【B】水
25g
バター
10g
こんがり焼いもあん
適量
シナモンパウダー(お好み)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ① Aと少量の水でふやかした紫芋パウダーを混ぜ、さらにBを混ぜ、グルテンの弾力が出るまでよくこねます。
  2. 2
    ② バターを加えてさらにこね、28℃75%で60分、一次発酵させます。
  3. 3
    ③ パンチを入れて軽く平らにし、さらに30分発酵を続けます。
  4. 4
    ④ 生地を12個に分割して30分ベンチタイムを置き、生地を休ませます。
  5. 5
    ⑤ 生地を裏返し、麺棒で楕円に伸ばし、生地の中央に焼きいもあんこをたっぷりのせます。
  6. 6
    ⑥ 端から生地をつまむようにして閉じていきます。
  7. 7
    ⑦ 30℃85%で60分、二次発酵させます。
  8. 8
    ⑧ 発酵が終わったら、表面にはさみで芋の表目に似せるために小さく切り込みを入れます。
  9. 9
    ⑨ 刷毛で水を表面にぬり、シナモンパウダーを振りかけます。量はお好みで。
  10. 10
    ⑩ オーブンで190℃15分程度焼成します。

おいしくなるコツ

※紫芋パウダーはあればさらに美味しくなりますが、なくても焼き芋から作った「こんがり焼きいもあん」で十分やきいもの風味は出ます。 ※シナモンが苦手でなければ多めに表面にふりかけると、より焼き芋らしくなります。

きっかけ

茜丸自慢のあんこ「こんがり焼き芋あん」を活かしたレシピを開発しました。 是非、あんこ作りにこだわった製餡所自慢の餡子でいろんなレシピにチャレンジしてみてください。

公開日:2018/10/12

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パンその他の和菓子
関連キーワード
あんぱん 秋の味覚 さつまいも 野菜
料理名
焼き芋から作ったあんこの美味しさが際立つ焼き芋パン

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗: 茜丸本舗 楽天市場 創業80余年、大阪の老舗あんこメーカー「茜丸本舗」です。 大阪でのテレビCMや大阪土産としてご存知の方も多いかと思います。 伝統の技法で、甘さを抑えて豆本来の味を活かした昔ながらのあんこや、様々な食材や味とミックスして開発した「季節あん」など幅広く、品質にこだわった餡子が自慢です。 レシピを通じて、より多くの方に茜丸のあんこを知ってもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする