アプリで広告非表示を体験しよう

サンドイッチにロースハムをすきまなく挟む方法 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆいのまま
丸いロースハムを四角い食パンにのせると、角がハムなし…そんなことが無くなる方法です!

材料(1人分)

食パン耳なし
2枚
ロースハム
2枚
お好みでスライスチーズ等
1人分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ロースハムを半分にカット。
  2. 2
    ハムのカット部分を外側にしてのせることで、パン全体を覆うことができます。
  3. 3
    お好みの具材(写真はスライスチーズ)などを挟んで作ってください。

きっかけ

ハムを全体にのせたかったから。

公開日:2020/05/11

関連情報

カテゴリ
お弁当 サンドイッチ料理のちょいテク・裏技お弁当 ウインナー・ハムその他のハムサンドイッチ全般

このレシピを作ったユーザ

ゆいのまま ズボラな調理が多いです。レンジ調理が好きです。トースターがないので、グリルで調理することが多いです。野菜嫌いの幼児がいます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする