アプリで広告非表示を体験しよう

栄養タップリ!ココナツミルクde濃厚アジアンお粥 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
omakeya
断食明け毎朝食の定番は胃に優しいお粥
ココナツミルクで煮るだけ具材は何でもOK
ついでに冷蔵庫整理しちゃいましょう

材料(1~2人分)

冷や飯
1膳
ココナツミルク
1カップ
1/2カップ
残り野菜など
適量
ターメリック
少々
カレーリーフ、レモングラス
少々
ニンニク、ショウガ
少々
炒め油
少々
塩コショウ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    好みの具材を
    細かく刻む
  2. 2
    残りの冷や飯は
    サッと水洗いして
    ザルに上げておく
  3. 3
    粉末のココナツミルクを
    器に入れる
  4. 4
    ぬるま湯で溶いておく
  5. 5
    鍋に油を敷き、弱火に掛け
    ニンニク、生姜、
    カレーリーフ、レモングラスを
    入れる
  6. 6
    ニンニクが香ってきたら
    固い具を入れ、軽く炒める
  7. 7
    火の通りやすい具を入れ
    軽く炒める
  8. 8
    2のご飯を入れる
  9. 9
    水を加える
  10. 10
    ターメリックを入れる
  11. 11
    混ぜ合わせてから
    塩コショウする
  12. 12
    馴染んだら
    ココナツミルクを加える
  13. 13
    混ぜ合わせる
  14. 14
    蓋をして
    約15分ほど煮込む
  15. 15
    トロリとしたら出来上がり

    長く煮るほど
    柔らかくなります
  16. 16
    器に盛って
    ハイどうぞ

おいしくなるコツ

鰹だしを加えると、より風味が増します 現地では、牛や羊の肉を骨ごと煮込んで超栄養タップリにしていました 肉でなくてツナ缶でも美味しいですヨ

きっかけ

スリランカでホームステイしていたラマダンのとき 朝食にいただいていた濃厚なお粥が美味しくて ときどき食べたくなって作ります

公開日:2012/07/05

関連情報

カテゴリ
おかゆ
関連キーワード
アジアン 簡単 お粥 おじや
料理名
セイロン風お粥

このレシピを作ったユーザ

omakeya 「おひとりさま」だけど、4人家族(両親兄私)を養うビンボー主婦のワタクシメ 早い!安い!簡単!をモットーに、日々がんばっておりますデス。。。 炊事が苦手で外食好きの母親に育てられたもので料理の基本は全然わかりません 舌だけを頼りに(!?)かなりテキトー三昧ですが、参考にしていただければと思います ※キチンと計って作ったことがナイので、分量は超イイ加減です   お好みで調整してみてくださいね!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする