アプリで広告非表示を体験しよう

グルテンフリー★米粉にんじんマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
コンブチャ
焼きたてはふわふわ、冷めるとしっとり。
ポイントはにんじんをすりおろさず、スライサーで細千切りしたものを使うこと!
マフィン型6個分で小ぶりのサイズ感です。
みんながつくった数 1

材料(3人分)

人参
100g
米粉
100g
大豆粉(米粉でも)
10g
ベーキングパウダー
4g
1個
黒砂糖
60g
サラダ油
60g
豆乳or牛乳
35g
シナモン、カルダモン
少々
バニラエッセンス
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参を細切りスライサーで千切りにします。
    わたしはベンリナーというスライサーの一番細いものを使いました
    ポイントは、短い千切りにしたほうが良いです
    長さがあると混ぜにくいです。
  2. 2
    ボウルに割り入れた卵と砂糖をよーーく混ぜます。
  3. 3
    油を入れてさらによーーーーく混ぜます
  4. 4
    豆乳、バニラエッセンスを入れて混ぜます
    ここで人参を入れます
  5. 5
    別のボウルで米粉、大豆粉、ベーキングパウダー、シナモン、カルダモンを混ぜます
  6. 6
    (5)の粉類を(4)までの液体類のボウルに入れて混ぜます。
    米粉なのでしっかりまぜてもオッケー。
  7. 7
    マフィン型に入れます
  8. 8
    オーブン180℃で15分焼きます
    いい焼き色がついたら完成!

おいしくなるコツ

ざっと混ぜるだけで簡単です。 お好みでレーズンや砕いたナッツを入れてもおいしいです。 シナモンやカルダモンが苦手な人は省いて下さい。やさしい甘さのマフィンになります。

きっかけ

すりおろした人参を使うとべちゃっとしそうで、細切りした人参を使ってみたらいい感じにしっとりしました。 みじん切りでもいいかもしれません。

公開日:2020/11/28

関連情報

カテゴリ
マフィンにんじん
料理名
にんじんマフィン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする