アプリで広告非表示を体験しよう

ケークサレ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kimisyu
マフィンカップに入れて焼きました!パウンドケーキ型で焼くのと、また違った感じで良いですよ!

材料(4人分)

<具>
ウインナー
3~4本
玉ねぎ
1/4個
キャベツ
1/8個
塩・こしょう
各少々
A:オリーブオイル
大1
<生地>
B:オリーブオイル
30g
上白糖
10g
ひとつまみ
M2個
牛乳
100g
薄力粉
70g
強力粉
60g
ベーキングパウダー
小1
*とろけるチーズ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <具>
    ウインナーは3mm位の輪切りにする

    玉ねぎは粗みじん切りにする

    キャベツは短め(長さ3cm位、幅も細め)の千切りに切る
  2. 2
    フライパンにオリーブオイルを入れ、ウインナー、玉ねぎ、キャベツの順に入れ、炒める
    塩、こしょうもして、少し味を付けておく

    お皿にあけて粗熱を取る(冷蔵庫に入れ、冷やしても良い)
  3. 3
    <生地>
    オリーブオイル、上白糖、塩、卵をボウルに入れホイッパーで混せる
    次に牛乳も入れ混ぜる

    そこへ薄力粉、強力粉、ベーキングパウダーを一緒にして、ザルでふるいながら入れ混ぜる
  4. 4
    粉っぽさがなくなったら、ゴムベラに変えて、手順2の具も入れ混ぜる

    混ぜられたら、このタイミングでオーブンの予熱を入れる(温度190℃)
  5. 5
    マフィンカップに手順4の生地を入れ、上にとろけるチーズにせる

    190℃まで温度が上がったら、180℃に下げて30分焼く

    焼けたら、串を刺してみて、何も付いてこなければ出来上がり
  6. 6
    もし串を刺してみて、生っぽい生地が串に付いているようだったら、もう5分焼いて、様子を見ながら焼いて下さい

    生っぽいけど、上のチーズが焦げてきてるようなら、上にアルミをのせて下さい

おいしくなるコツ

オーブンによって焼き時間等が変わってきます。180℃で30分の焼成は、電気オーブンの基準になります。ガスオーブン使用されている場合は、もう10℃下げてください。このレシピはキャベツを使用しましたが、パプリカなどの他の野菜でも良いと思います。

きっかけ

ケークサレはあまり好きではなかったのですが、ウインナーが入ると美味しいかな?と思い、家にあったキャベツも入れて作ってみました

公開日:2013/06/30

関連情報

カテゴリ
マフィン

このレシピを作ったユーザ

kimisyu 料理にパン、お菓子と色々作ってます。 家にある調味料で簡単に出来て、安価で美味しい料理を作りたいなっと思ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする