アプリで広告非表示を体験しよう

新玉ねぎと!アジの開きの酢漬けのオープンサンド レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クロルデン2050
アジの開きの酢漬けを作っておき、トーストにのせて、オープンサンドにしました。チーズやサワークリームを添えてもよし!酢漬けにすることで魚の臭みは軽減!

材料(2人分)

アジの開き
4尾(1パック)
新玉ねぎ
1/4個
アボカド
1個
トマト
1/2個
オリーブオイル
大さじ2
白ワイン
大さじ1
大さじ3
にんにくチューブ
1cm
小さじ1/2
胡椒
3振り
ドライバジル
3振り
新玉ねぎの辛味抜き用:水
ボウル1杯分
新玉ねぎの辛味抜き用:酢
大さじ1
食パン(厚みはお好みで)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    清潔なタッパーなどにアジの開きを入れ、オリーブオイル大さじ2、白ワイン大さじ1、酢大さじ3、にんにくチューブ1cm程度を入れ、塩胡椒、ドライバジルを振りかけ、半日以上漬け込む。
  2. 2
    新玉ねぎをスライスする(スライサーを使ってもOK)。冷水と酢大さじ1を入れたボウルに5分ほどさらし、辛味を抜き、シャキッとさせる。(水溶性の栄養が溶け出すので短時間でOK)
  3. 3
    食パンをトーストする(お使いのトースターの設定に従ってください)(お好みでパンにバターを塗ったりチーズをのせて溶かしてもよし)アボカド、トマトを1cm幅くらいにスライスしておく。
  4. 4
    食パンに、新玉ねぎ、トマト、アボカドをのせて、アジの開きの酢漬けをのせて、完成。お好みでサワークリームを添えたり、マヨネーズをかけてもOK。

おいしくなるコツ

新玉ねぎは辛味抜きの必要がなければ、そのまま使ってOK!酢水にさらさなくても、塩揉みしたり、空気にさらすだけでもOK。アジの開きは酢漬けにすることで臭みが抜けます。全体がしっかり浸かるように容器を工夫して。生食用を使って!

きっかけ

新玉ねぎを活用したくて!また、アジの開きを美味しく食べたくて。生食用がなければ、酢漬けにしたあとで電子レンジなどで蒸し焼きにしてもいいかも。

公開日:2023/03/21

関連情報

カテゴリ
オープンサンドあじ新玉ねぎ食パン

このレシピを作ったユーザ

クロルデン2050 ブログ始めた、見てほしい→ https://my.plaza.rakuten.co.jp もっと電気圧力鍋を活用したい。オーブン、スパイス、ハーブ。発酵。ズボラの民。お酢が好き。タバスコの味が好き。キャンペーンに応募し忘れてあーッてなりがち。初投稿したレシピがコンテスト入賞してしまって以来、戸惑いながら利用しています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする