アプリで広告非表示を体験しよう

ここなっつん家絶賛✨ご飯の粒々食感残したご飯パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ここなっつん
今回のホームベーカリーはここなっつん家の好みにさせるためにご飯多めでふんわりもちもちパンにするために過去の失敗点など見直し材料の分量など改良した配合にしました❦
みんながつくった数 3

材料(2斤人分)

◯冷蔵庫から出したてご飯
150g
◯水
100g
◯加糖練乳
20g
105g
強力粉
350g
砂糖
30g
無塩発酵バター
30g
6g
ドライイースト
3.5g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    パンケースに材料欄の◯冷蔵庫から出したてご飯・水・加糖練乳を入れてホームベーカリー本体にセットして5分間こねる。
  2. 2
    パンケースを取り出して水→強力粉、砂糖の順にパンケースに入れてホームベーカリーの4時間50分のコース(スイートモード・焼き色うすめ・パンの大きさ2斤)を選択しスタートボタンを押す。
  3. 3
    5分後に無塩発酵バターと塩を加える。
  4. 4
    30分後にドライイーストを加える。(たとえタイミングずれて入れ忘れたとしても1時間後までくらいだったら大丈夫♬)
  5. 5
    そのまま蓋を閉めて最後の発酵まで待つ。
  6. 6
    パンの生地の発酵が足りないなら自動モードを切り手動で発酵モードに切り替え発酵時間を延長する。(目安はパンケースからこんんもり山型が出ているくらい)
  7. 7
    今回は発酵時間を20分くらい延長することに。
  8. 8
    発酵が終わったら手動で【焼き】モードで40〜50分くらいお好みの焼き色がつくまで焼く。
  9. 9
    焼けたらすぐにパン取り出す。
  10. 10
    パンケースからパンを出し、粗熱をとってから食べやすい厚さに切る。

おいしくなるコツ

あったかご飯だと粒が残らず強力粉とよく混ざり合うのですが冷やしたご飯だとご飯の粒が残ったパンに焼き上がります♬見た目はゴツゴツだけど…バターと塩は後入れすることで切ってみるとしっとりふわふわもちもちパンに(๑´ڡ`๑)

きっかけ

過去の失敗例から分量配合や入れるタイミングなどを見直して我が家好みのしっとりふわふわもちもちパン出来ました♡

公開日:2023/07/31

関連情報

カテゴリ
ホームベーカリー使いこなし残りごはん・冷ごはん朝食の献立(朝ごはん)

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 2 件)

2023/10/12 21:58
ここちゃん、こんばんは♬ 明日の朝ごはん用に焼きました〜! 焼きたてをちぎってパクリと味見♡ ご家族絶賛納得の美味しさ(๑´ڡ`๑) 明日たっぷりいただきます♪
Guuママ
こんばんは☆お疲れ様です♡ん~焼き色といいめっちゃ美味しそうです(๑´ڡ`๑)焼き立て特に美味しいですよね✨いつも素敵なつくれぽ感謝❦
2023/08/07 20:21
ここなっつんさん こんにちは ご飯でホント美味しくなりますよね
mimi2395
こんばんは☆もちもちで美味しそう♡ いろいろパンの材料あるけど私はご飯入りのが好きです✨いつも美味しそうなつくれぽ大感謝です❦

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする