アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当に☆簡単ちくわの磯辺揚げ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
solo6852
市販のてんぷら粉は卵も使わないので少量の揚げ物でも作りやすいです^^朝の忙しい時間でもパパッとできて便利♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

ちくわ
1本
てんぷら粉
大さじ1
大さじ1
青のり
適量
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    てんぷら粉、水、青のりをよく混ぜ合わせる。
  2. 2
    ちくわを適当に切り、〈1〉の衣を付ける。
  3. 3
    揚げ油を熱し、衣をつけたちくわを揚げる。

おいしくなるコツ

少量の揚げ物のときは小さな鍋で少量の油を熱することで、時間短縮できます。

きっかけ

お弁当に入れるため。

公開日:2010/12/16

関連情報

カテゴリ
かわいいおかず
関連キーワード
お弁当 安い 簡単 つまみ
料理名
ちくわの磯辺揚げ

このレシピを作ったユーザ

solo6852 食費がピンチになることが多い(汗)ので、安く手軽にできるメニューをよく作ります。冷蔵庫にあるものだけで何とか作ろうと日々苦心してます(^^;)基本的なシンプルな作り方を主に載せていますので、好みに応じてアレンジ可能です♪

つくったよレポート( 1 件)

2011/01/21 19:18
今日のお弁当に。少ない油で揚げられるのがうれしい☆また作ります^^
かにかま姉妹
ちくわはお弁当のお助け素材ですね(^^)レポありがとうございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする