アプリで広告非表示を体験しよう

【いちじく消費】いちじくの赤ワイン煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
余り物消費おじさん
いちじくは追熟しない果実なので、未熟なものはワイン煮に、完熟のものはサラダやパスタ等に使っています。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

いちじく
500g(小12個)
赤ワイン
200ml
てんさい糖(白砂糖などでも可)
50g
シナモン
適量
レモン汁
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いちじくを洗ってヘタを取っておきます
  2. 2
    いちじくを入れた器にラップをかけ、600Wで6分間レンチン。汁も捨てないでください。
  3. 3
    柔らかくなったいちじくと汁、ワイン、てんさい糖(白砂糖等でも可)を鍋に入れ、中火で沸騰させる。
    沸騰後は極弱火にして、40分煮る。
    ※シナモンスティックがあれば一緒に煮込む。
  4. 4
    火から降ろし、レモン汁を混ぜ、粗熱を取ってから冷蔵庫へ。
    食べる際にシナモンパウダーをかけても◯
    甘さ控えめなので、もっと甘くしたい方は火にかけている間に砂糖を足してください。

おいしくなるコツ

飽きてきたら、食パンに乗せてトーストし、クリームチーズをつけて食べるのもオススメです。

きっかけ

秋に余りがちないちじくを大量消費

公開日:2021/11/03

関連情報

カテゴリ
イチジク

このレシピを作ったユーザ

余り物消費おじさん Pick up レシピに掲載していただきました! 【とろろ芋消費】とろろ芋と豆乳のスープ 【麹でやわらか】ハニーマスタードポーク 祖母が畑で作った野菜を大量にいただくので、短期間で大量消費できたり、保存が効くレシピを中心に、備忘録を兼ねてご紹介します。冷蔵庫の中に余りがちなもの同士の組み合わせや、保存食品を上手く利用したご提案もあり。調味料は発酵食品やスパイスが多めです。

つくったよレポート( 1 件)

2022/01/01 17:20
おいしく頂きました。ありがとうございました。
ココナラドクター@ココナラ
レポートありがとうございます!励みになります! ヨーグルトに入れたり、トーストにクリームチーズと一緒に乗せたりとアレンジも効くので、是非お楽しみ下さい!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする