アプリで広告非表示を体験しよう

バター不使用。マーマレードとココアのマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずぼらでも手作りごはん
マーマレードが爽やかさとほろ苦さをプラス。でもしっかり甘いから、子どもも大好き。
外はカリッ、中はぱふっとしたアメリカンマフィンです。
みんながつくった数 2

材料(6人分)

☆植物油
70g
☆卵
2こ
☆ヨーグルト
75g
☆塩
小さじ0.5
☆砂糖
110g
☆ラム酒(できれば本物)
5g~
◯薄力粉
210g
◯ベーキングパウダー
6g
◯ココアパウダー
10g
チョコチップ(無くてもOK)
30g
マーマレードジャム
60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【大きめ6穴マフィン型使用】
    オーブンを180℃にあたためておく。
    マフィン型にグラシンを敷いておく。
  2. 2
    ボウルに☆を全て入れ、泡立て器でぐるぐる混ぜ合わせる。
  3. 3
    ◯を加え、泡立て器で粉の塊を上から潰す。だいたい潰せたら、ヘラに持ちかえ、切るように混ぜる。
  4. 4
    半分混ざったら残りの材料を入れ、切るように混ぜる。(完全に混ざる手前で止める。マーマレードはまだらの方がおいしいです。)
  5. 5
    大きめのスプーンでたっぷりすくってそのまま落とすように型に流し入れる。
    (スプーンをあまり動かさず、これ以上生地を混ぜないようにする。)
  6. 6
    たっぷり乗せるように全量いれたら、オーブンで30分焼く。
    オーブンから取り出したら、冷めるまで型に入れたままにしておく。

おいしくなるコツ

◯油は胡麻油(香りなし)や米油がクセがなくておすすめです。 ◯ココアがまだらでも気にしない!混ぜすぎないことが、一番のふっくらの秘訣。 ◯よそいきの時はちゃんと粉類をふるいます。自分用の時は泡立て器で潰すだけ(^^)

きっかけ

子供が、あまりマーマレードジャムを使わなかったので。ココアと合わせれば、苦みが気にならず食べれるかな?と試しました。マフィンの中で暫定一位らしいです。

公開日:2021/02/14

関連情報

カテゴリ
マフィンデザートその他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

ずぼらでも手作りごはん 食べるのも作るのも大好きですが、ずぼらなので効率的な作り方を追求しています。特に洗い物は少なくなるように! 安全、健康、美味しさ、これらをバランス良く料理するよう心がけています。

つくったよレポート( 1 件)

2021/02/27 15:11
ジャム、ココアパウダーは入れずに小麦粉10gプラスして作りました!あまに油を使いサッパリしています。ピカチュウの型に入れて子供達が大喜びです!
私はかに座B型
型がとても可愛いですね(^-^)作ってくださり、レポートもありがとうございました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする