アプリで広告非表示を体験しよう

☆昭和の懐かしキャラ弁☆簡単☆おはようスパンク☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hitomikan1027
昭和の懐かしいキャラクター、おはようスパンク^ ^懐かしいと思う方はきっと同世代笑
昭和の犬といえばスヌーピーよりスパンク?!笑

材料(1人分)

白ご飯
子ども茶碗一杯
少々
海苔
八つ切り1枚
ハム
1/2枚
スライスチーズ
少々
カニカマ
1本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白ご飯に塩少々を加えてラップで四角く握る。
  2. 2
    耳を丸く握り、その上にかぶせるように海苔を重ねて馴染むまでラップに包み落ちつかせる。
  3. 3
    前髪を海苔で細く切り貼り付ける。
  4. 4
    目は海苔を重ねて半円型に切り貼り付ける。
  5. 5
    海苔を細〜く切り、目の下あたりとホッペあたりに画像のように貼り付ける。
  6. 6
    ハムをハート♡型に切り抜き貼り付ける。
  7. 7
    カニカマの赤い部分をハート♡型に切り、ハムのハート♡型の上にのせる。スライスチーズで歯を四角く切り取りのせる。
  8. 8
    子どもたちの朝ごはんに(o^^o)

おいしくなるコツ

コツは特になく簡単^ ^顔のバランスも取りやすいし、ニコニコ顏ならさらに簡単に作れちゃう(o^^o)

きっかけ

毎朝、子どもたちにキャラ朝ごはんを作っているので、より簡単、より時短、より可愛い朝ごはんを日々考えてます^ ^

公開日:2016/06/11

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
☆昭和の懐かしキャラ弁☆簡単☆おはようスパンク☆

このレシピを作ったユーザ

hitomikan1027 4歳の男の子と6歳の女の子のママです。 娘が1歳の頃から毎朝、キャラ朝ごはんを楽しく作ってます。 より簡単に、より時短に、より可愛く、子ども達の喜ぶ顔が見たくて毎日お料理してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする