アプリで広告非表示を体験しよう

簡単5分☆パイン缶&サイダーで美味しいゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヘルシーで美味しいもの研究員♬おからパン子♡
固まるのを待てば完成♪炭酸がほのかに効いていて爽やか☆レモン入りで疲れも取れます♡

材料(5〜6人分)

パイナップル缶
1缶(内容総量425g)
◉パイン缶のシロップ(約145cc)+水
250cc
砂糖
小さじ2
ポッカレモン
大さじ2
サイダー(常温)
250cc
粉ゼラチン
3袋(15g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    こちらを使用しました!
    道具は、固める耐熱容器と計量スプーンのみ。洗い物が少なくて助かります〜♪
  2. 2
    シロップ、水、砂糖を耐熱容器に入れてレンジでチンする。
    (85〜90度に)
    ↓↓
    取り出したらよく混ぜて砂糖を溶かす。
  3. 3
    ポッカレモン、サイダーを加えそっと混ぜたらゼラチンを振り入れてよく混ぜる。
    ※温度が下がらないよう②③作業は急いで!
  4. 4
    そしてパイナップルの果肉をそっと入れる。
  5. 5
    蓋をして冷蔵庫で3時間冷やせば完成〜♪

おいしくなるコツ

温度が低すぎるとゼラチンが固まりにくくなるので⑴シロップと水はできるだけ高温⑵サイダーは常温⑶チンした後ゼラチンを加えるまで手早く作業する。 パインの甘さがしっかりあるので砂糖控えめ。甘さが足りない方は砂糖を足してね。レモンが効いてて旨旨〜

きっかけ

みかんゼリーが息子に好評だったので、パイン缶を使ってサイダー入りにして作ってみました! 美味しく出来たのでアップしました〜

公開日:2020/12/13

関連情報

カテゴリ
パイナップル簡単お菓子フルーツゼリー缶詰

このレシピを作ったユーザ

ヘルシーで美味しいもの研究員♬おからパン子♡ 自然食、ヘルシー大好き♡ 簡単、本格的どちらも好き♡ 種、皮など使えるものは使う派。 道具大好き♡ ちょっぴり凝り性★研究実験大好き♫ 男子大学生の母。 調理師&製菓学校卒、フランス菓子教室に通学。 ※ 砂糖は美味しく食べれるギリギリまで減。 ※計量は『さじ』よりスケールで計る方が正確で好き♡ ※油→オリーブ油がメイン

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする