アプリで広告非表示を体験しよう

妖怪ウォッチのキャラ弁★ジバニャン ウィスパー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
ケチャップご飯チーズ大好き長男にぴったりなキャラ!という訳で不器用な私でもどうにか小道具活用で作れました。もっと便利なグッズ&アイデアあればぜひ教えて下さい~!

材料(1人分)

ケチャップごはん ※
子供茶碗軽く1膳分
茹で卵
1/2個
スライスチーズ とけないタイプ
1~2枚
チェダースライスチーズ
1枚
味付け海苔
2~3枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ケチャップごはんをラップで包み、猫顔の形に成型してお弁当箱におきます。
  2. 2
    ウィスパーの茹で卵は1/2個使ったので、
    箱の底にしずんちゃうの防止で長男の大好物のおかずを先に下に並べています。
    その上に1/2にカットした茹で卵を置きます
  3. 3
    スライスチーズで、丸みをおびた三角形のような形にカットし、右上らへんをなみなみさせジバニャン顔面に置きます

    チェダースライスチーズで
    目玉の丸型、鼻の▽の形を抜き配置します
  4. 4
    ウィスパーの口の黒い部分を写真のような型抜きを利用し、スティックでなぞって味付け海苔を、切り抜きます
  5. 5
    ウィスパーの目の黒いラインは、
    プラレールおにぎりキャラ弁セットに付属している型抜きを使いました

    これでラインを味付け海苔で切り抜きます
  6. 6
    ウィスパーと、ジバニャンの黒目は写真の目玉をくりぬいた型抜きの○をスティックで円周をツンツンして切り抜き
    海苔の切り抜かれたざくざくの境目はキッチンばさみで整えます
  7. 7
    ウィスパーの白目はスライスチーズで丸に切り抜き、
    手順4~6で作った味付け海苔パーツをそれぞれ配置していきます

    チェダースライスチーズでウィスパーの唇の輪郭を切り抜き置きます
  8. 8
    ジバニャンのひげのような黒いラインは写真の楕円っぽい型を使って味付け海苔において、スティックで切り抜き、
    余分な海苔はキッチンばさみで切り落としました

    これを2本作ります
  9. 9
    手順8で作った2本のひげラインを、
    ジバニャンの顔におきます。

    あとはスライスチーズやチェダースライスの切れ端で、ジバニャンの出っ歯と、下を切り抜き置いたら出来上がり!
  10. 10
    写真右端にうつっている小動物の腕から手の型があったので、
    せっかくなので、ウィスパーの手をスライスチーズで切り抜き、茹で卵の両サイドに飾りました。
  11. 11
    ウィスパーの腕をおいたらさらに妖怪ウォッチ感がアップです!型抜きとキッチンばさみで、細かい作業超苦手なわたしでも、長男お気に入りの妖怪ウォッチ、すべて長男の大好物で作れましたぁ;;
  12. 12
    長男「わぁ!!どうやって作ったん?!!(*^o^*)」とさっそく喜んでくれていました♪
  13. 13
    ウィスパーの土台に使ったハンバーグのレシピです。

    ズボラで簡単☆ふっくらハンバーグ♪糖質オフソース
    レシピID:1390025967

おいしくなるコツ

作りやすいケチャップごはんレシピは ・米2合に ・醤油大さじ2 ・ケチャップ大さじ3強 を炊飯器に入れて2合目盛りまで水を入れて炊くだけです この時に飾り切り用の輪切り人参を一緒に炊くと便利です♪

きっかけ

関西では放送地域じゃない妖怪ウォッチ。大流行と言われてもピンとこない地方人な我が家に妖怪ウォッチDVD!旦那がわざわざレンタルしてきた!我が子たはちに一回だけ見せたら次男は人差し指立てて踊りだし長男は「ゲラゲラポー!」恐るべし!妖怪の仕業!

公開日:2014/11/06

関連情報

カテゴリ
キャラ弁子どものパーティおにぎりのお弁当(子供用)ごはんのお弁当(子供用)その他の炊き込みご飯
関連キーワード
妖怪ウォッチ キャラ弁 ジバニャン ウィスパー
料理名
妖怪ウォッチのキャラ弁★ジバニャン ウィスパー

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする