アプリで広告非表示を体験しよう

少量使いレーズンで★低糖レーズンバニラアイス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
リンゴ酢とレーズンのほのかな酸味とバニラアイスの甘さやめられなくなりそうな美味しさです!
止まらなくなると困るので家族みんなで食べます(笑)

材料(5~6人分)

2個
エバミルク
150g
バニラエッセンスorバニラビーンズの粒々
少々
ゼロカロリー甘味料
砂糖の甘さで大匙3~4好みで調整
リンゴ酢漬けレーズンの果汁 ※
小さじ1~2好みで調整
リンゴ酢漬けレーズン ※
アイス1食分につき3粒くらいトッピング
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵を泡立てる。

    途中、甘味料と、バニラエッセンスorバニラビーンズの粒々を混ぜる。
  2. 2
    エバミルクを泡立てる。
  3. 3
    1と2と、リンゴ酢漬けレーズンとリンゴ酢漬けレーズンの果汁をさっくり混ぜ合わせてバットに入れて冷凍する。
    冷凍中スプーンなどでときどきかき混ぜる。
    食べ頃のかたさになったら器に盛る
  4. 4
    ※レーズンの糖質カロリー

    100gあたり
    301kcal糖質76.6
    という高糖質なので食事治療中の場合、少量使いで摂取量には気を付けてください★
  5. 5
    ※リンゴ酢につける前のドライフルーツの状態で
    レーズン3粒で
    重量が1~2gありました。
    なので、1回に使うレーズン3粒として
    カロリー3~6kacl
    糖質は0.76g~1.5g
  6. 6
    ※リンゴ酢は
    小さじ1あたり約2kcalと糖質0.12g。
    リンゴ酢にうつるレーズン果汁の糖質は、小さじ1(重さ5g程度)あたりどのくらい+になるか不明;;5g以下になる事は確か
  7. 7
    ★材料のリンゴ酢漬けレーズンレシピ

    少量使い用に★レーズンのリンゴ酢漬け
    レシピID: 1390022054

おいしくなるコツ

糖質量的に食事に制限がある場合は、バニラアイス1回分につきレーズン3粒前後くらいまでをトッピングするとか、レーズンの糖質量や食後血糖値などで摂取量を自身で気を付けながら使用すると良いと思います。

きっかけ

少量使い用に★レーズンのリンゴ酢漬けレシピID:1390022054 を作ったので、活用してみました♪

公開日:2014/03/29

関連情報

カテゴリ
アイスクリーム

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする