アプリで広告非表示を体験しよう

カンボジア 柑橘と海老のサラダ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YMeiJ
カンボジアのローカル料理。ポメロと呼ばれる東南アジアで広く食される大型の柑橘を使いますが、(ピンク)グレープフルーツで代替できます

材料(3-4人分)

海老
6-8尾
植物油
大さじ1
ポメロ(グレープフルーツ)
1/2個(1個)
キュウリ
1本
(グリーン)パプリカ
1個
ミント
1-2本
バジル(本来はタイバジル)
1-2本
レモングラス茎
3本
もやし
100g
ライム
1個
ナンプラー
大さじ3
砂糖
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    海老は頭を回転させる様に外し、尾とその一つ前の節のみを残し、殻や脚を剥ぎ取る。背から楊枝を指し、上方向に引っ張って内蔵を取る。

    むきエビを使ってもよい
  2. 2
    フライパンに植物油をひき、海老が少し黄金色になるまで中強火で軽く炒める。
  3. 3
    今回はポメロ(直径20cm以上あります)を使用。薄皮まで剥いて一口大程度に実をちぎっておく
  4. 4
    レモングラス茎は中央の柔らかい部分(下1/3のみ使用)を薄切り

    キュウリは厚みを半分にし斜め切り

    パプリカは薄切り又は小さめのサイコロ状に切る

    もやしは洗い、ザルで水切り
  5. 5
    ボウルに先の野菜を全部入れ、ミントの葉、バジルの葉をちぎりながら入れていく
  6. 6
    ライムを絞り、カップに移す。そこにナンプラー、砂糖を加え、砂糖が溶けるまでよく混ぜる
  7. 7
    6のソースを海老、ポメロも加えたボウルに回しかけ、ヘラでざっくり混ぜる
    出来上がり

おいしくなるコツ

ナンプラーや各材料が美味しくないとダイレクトに味に響きます。出来上がりから少し待って、少し野菜の水分が出てきたら食べごろです。

きっかけ

東南アジア料理の幅を広げています。

公開日:2020/12/23

関連情報

カテゴリ
グレープフルーツパプリカきゅうりバジルむきえび

このレシピを作ったユーザ

YMeiJ シンガポール在住。シンガポールで無理矢理作る和食や和菓子、現地ならではの料理、東南アジア料理、洋菓子など、ノーコンセプトで投稿しています。 著書 (キンドル読み放題で無料): 『日本の台所で作るアジアごはん』http://www.amazon.co.jp/dp/B098PH28W2 『日本の台所で作るアジアのおかし』https://www.amazon.co.jp/dp/B09BLNZ41B

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする