アプリで広告非表示を体験しよう

ほっと一息、スパイスティー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
スパイスの香りで、おやつタイムにぴったりです。

材料(1人分)

紅茶のティーパック
1人分
熱湯
100cc
森永のおいしい牛乳(温めたもの)
100cc
シナモンパウダー
少々
クローブパウダー
少々
粗製糖(黒砂糖、きび砂糖などでも)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料をそろえておく。作り始めてから材料を探していると、紅茶が濃くなってしまいます。
    牛乳は森永のおいしい牛乳を使いました。
  2. 2
    マグカップに熱湯とティーパックをいれ、小皿などでふたをして1分蒸らす。ティーパックを絞らずに引き上げたら、温めた牛乳を注ぎいれて粗製糖を加え、さっとかき混ぜる。
  3. 3
    粗製糖がしっかり溶けたら、シナモンとクローブをごく少量振り掛ける。

おいしくなるコツ

カルダモンやジンジャーを入れても美味しいです。ジンジャーを入れる場合は、入れすぎると牛乳がカッテージチーズ状に分離してしまう場合があるので、気をつけて少量ずつから試してください。

きっかけ

紅茶に、お菓子用に常備しているスパイスを加えたら、一味違った美味しいミルクティができました。

公開日:2011/12/07

関連情報

カテゴリ
紅茶
料理名
スパイスティー

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする