アプリで広告非表示を体験しよう

柚子のクリームチーズロール レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mikyomama
柚子ジャム消費に!
簡単だけど本格的な味です

材料(Φ5×25㎝人分)

⌘スポンジ⌘
2個
グラニュー糖
35g(30g)
薄力粉
30g
グレープシードオイル
15g
牛乳
小さじ2
柚子ジャム
15g
⌘フィリング⌘
クリームチーズ
50g
柚子ジャム
50g
生クリーム
100cc
砂糖
10g(5g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ⌘スポンジを焼く⌘
    ・型にオーブンシートを敷く
    ・卵は卵白と卵黄にわける
    ・薄力粉はふるう
    ・グレープシードオイル、牛乳、スポンジ用柚子ジャムを合わせる
    ・オーブンは180度に予熱
  2. 2
    卵白を泡立て、グラニュー糖を3回に分けて加える。ツノがお辞儀しないくらい固めに泡だてたら、卵黄を1つずつ加え、泡だて器で混ぜる。低速または手動で泡のキメを整えておく。(←これ重要)
  3. 3
    ゴムベラに持ち替え、薄力粉をふるったものを、3回に分けて加える。
  4. 4
    グレープシードオイル、牛乳、柚子ジャムを合わせたものに3の生地をひとすくいいれ、泡だて器でしっかりなじませてからゴムベラで3のボウルの生地とさっくり合わせる
  5. 5
    180度で10分焼き、焼けたら焼き縮み防止の為型ごと10cm適度落としたら型から外し、オーブンシートをしたまま、熱いうちに表面にラップで覆い冷ます
  6. 6
    (表面の焼き色を剥がすために熱いうちにラップをします。焼き色をそのままにしたい場合は、粗熱がとれてから乾燥予防にラップをして下さい)
  7. 7
    ⌘クリーム⌘
    クリームチーズは室温か電子レンジに短時間かけて(600wで30秒くらい)柔らかくし、柚子ジャムと合わせておく
  8. 8
    生クリームに砂糖を入れ泡だてる。クリームチーズと合わせると固めになることを想定して好みの固さで良いが、芯のないロールケーキの場合固めに泡だてたほうが巻きやすく、潰れにくいです
  9. 9
    7と8を合わせる
  10. 10
    ⌘巻き上げる⌘
    冷ましたスポンジをオーブンシートから外し、ラップをしていた面をこそげ落とす(必要時)
  11. 11
    今回スポンジは長い辺に垂直に巻いて行くので、巻き終わりとなる片側の長い辺を斜めに切り落とす
  12. 12
    切り落とした部分から1cm程度あけ、クリームを全面に塗る
    (巻き始めはクリームで芯を作るようにすると巻きやすいので1〜2㎝クリームを高く盛る)
  13. 13
    いっきに巻きあげ、完成。
    冷蔵庫で1時間以上休ませてカットして食べる

おいしくなるコツ

クリームチーズの割合はお好みで増減してください。 材料砂糖とグラニュー糖の( )内は甘さ控えめver.です。

きっかけ

柚子ジャムとクリームチーズの組み合わせが大好きで

公開日:2018/03/10

関連情報

カテゴリ
ロールケーキゆず

このレシピを作ったユーザ

mikyomama 幼児2人を育児中の専業主婦です。 いろいろなレシピサイトを活用していますが、我が家好み(醤油濃いものよりも、だしがきいていたり、少し甘めの味付けが好き♡)に微調整の上たどり着いたレシピを覚え書きついでにアップしていこうと思います。 同じような好みの方のご参考になればうれしいです^_^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする