アプリで広告非表示を体験しよう

ミント風味のサンマのかば焼き缶のパスタ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
七福おパンダ
ミント風味の少し変わったパスタです。
一つの鍋で簡単に出来ると思います。

材料(1人分)

500㏄
パスタ(1.6㎜)2つに折る
100g
サンマのかば焼き缶
1個(100g程度)
ミント(生または乾燥)
適量(ひとつまみ程度)
顆粒ブイヨン
小さじ1
醤油
大さじ1
バージンオイル
適量
生ミント(飾り用 なくてもいいい)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    深めフライパンに水500㏄を入れて沸騰させて2つ折りにしたパスタを入れて、火を弱火にして5分煮込む。
  2. 2
    5分たったらサンマ缶とミントを入れて、また2分ほど弱火で煮込んでいく。
  3. 3
    ブイヨンと醤油を入れる。まだ、水気があるので火を強めて水気をとばしながら絡めていく。
  4. 4
    皿に盛りつけてお好みでバージンオイルをかけて、ミントを飾る。

おいしくなるコツ

ミントを入れないと、少し生臭く感じますので入れてください。

きっかけ

ミント風味のうなぎの蒲焼きのパスタというものがありましたので、安いサンマの蒲焼き缶で応用しました。

公開日:2017/05/20

関連情報

カテゴリ
その他のパスタその他の食材300円前後の節約料理

このレシピを作ったユーザ

七福おパンダ お買い物パンダが好きなので楽天レシピに載せてます。尚、料理人なので、その経験を活かし、なるべく簡単にオシャレなレシピを紹介しています(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする