アプリで広告非表示を体験しよう

娘の幼稚園弁当(ハートキャッチプリキュア☆ポプリ) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
vickyvicky
シプレ、コフレは色合いが青みが多いので忠実に再現するのが難しいのですが、
ポプリなら何とか似せることができました。

材料(1人分)

ごはん
子供が食べられる量
1個
鰹節
大さじ1
本つゆ
小さじ1
にんじん
薄切り2枚
ミニトマト、ブロッコリーの小房
各2個
カニカマ
1本
のり、スライスチーズ、コーン
少量
スライスハム
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ※下準備
    あらかじめ実物大のイラストを用意する。
    各パーツはクッキングシートにアウトラインを書き写してカッターでくり抜き、枠の方を活用する。
  2. 2
    *ポプリのおにぎり*
    ご飯に塩を混ぜて半分強のご飯で顔を、残りを半分に分けて耳をイラストを参考に形を整える。
  3. 3
    薄切りのにんじんを水を張った容器に入れてレンジで火を通す。
    水気を切ってナイフなどでパーツを作り砂糖をまぶしておく。
  4. 4
    *ハートの玉子焼き*
    卵に本つゆと鰹節を入れて玉子焼きを作る。
    斜め半分に切り、切り口を合わせてハート型にしてピックでとめる。
  5. 5
    *ハムのクルクル小花*
    ハムを半分に切り、それをさらに半分に折り曲げて輪になった部分を三角に切り落とす。
    端からクルクルと巻いてピックでとめる。(レシピ1320001549
    参照)
  6. 6
    おにぎりが冷めたらのりをはさみでカットして目と口を作り配置する。
    目の白い部分はスライスチーズをストローで丸く型抜いて配置する。
  7. 7
    にんじんとチーズで作ったパーツをおにぎりに配置する。
    チーズは乾燥パスタで固定する。
    クルクル巻いたハムにコーンを適量のせる。
    おかずを詰めてできあがり。

おいしくなるコツ

にんじんのパーツは時間があればグラッセで作ったほうが美味しいです。 今回は少量なので時間短縮を優先させて砂糖をまぶすだけにしました。

きっかけ

最近プリキュアのハミィのリクエストが多いのでたまには違うものをと作ってみました。

公開日:2011/06/16

関連情報

カテゴリ
キャラ弁
料理名
子供のお弁当

このレシピを作ったユーザ

vickyvicky 高3、高1の子供をもつ2児の母です。 毎日のごはん作り、楽しくもあり面倒でもあり、毎日モードが変わりますがみなさんはいかがですか? みなさんのレシピのおかげで新たな美味しさを発見でき感謝☆ 私のレシピに目を留めて頂いて感謝☆♪ 更新ができていませんが、レポ承認はさせて頂いております♪ 子育てや日々の出来事を中心に綴っております♪ http://ameblo.jp/cherry-vicky

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする