アプリで広告非表示を体験しよう

じわっと広がるコンソメ風【あっさりロールキャベツ】 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Ayaka❃
電気圧力鍋で5分。キャベツの甘みとコンソメ味が最高♡鶏ひき肉であっさり♡

材料(2人分)

キャベツの葉(大きめ)
4枚〜6枚
鶏ひき肉
350g
玉ねぎ(みじん切り)
半分
にんにく
1片
★パン粉
大さじ3
★ 豆乳(または牛乳)
大さじ3
★塩・こしょう
少々
★ナツメグ
少々
♢水
350cc
♢コンソメ(固形)
2個
♢ローリエ
1枚
にんじん、しめじ、セロリなど
お好きなだけ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツの葉は1枚ずつはがして、サッと茹でる。
    冷まして水気を吹く。(私はピッピッと水を落とすだけ)
  2. 2
    玉ねぎはみじん切り。
    強めににんにく風味を出したいなら、すりおろし。
    マイルドに香りを出したければ、みじん切り。
  3. 3
    ②に鶏ひき肉と★を入れ、粘り気がでるまでしっかり混ぜ、4〜6等分(キャベツの枚数に合わせる)にする。
  4. 4
    ★をキャベツの葉で包む。
  5. 5
    縦にクルクルっと巻いて
  6. 6
    横をギュッギュッと入れ込む。
  7. 7
    にんじんなど、お好きな野菜を一口サイズにカット。
    今回はにんじん1本投入。
  8. 8
    キャベツの葉で包んだ肉を内なべに入れ、今回は、冷凍保存していたしめじとセロリも投入。
  9. 9
    ♢をすべて入れる。
  10. 10
    圧力調理タイマー5分までダイヤルを回す。
    加圧が終わり、圧力表示ピンが下がれば出来上がり。
  11. 11
    お好みで黒胡椒のトッピングを♡
  12. 12
    感想: じわっと広がるコンソメと、野菜の甘味が加わり良い感じです。鶏ひき肉で作ったので、あっさり。
    圧力調理5分でスプーンで切れちゃうくらいトロトロに仕上がりました。

おいしくなるコツ

□ ジューシーに仕上げるために、肉だねはよくこねる。 □キャベツで肉だねを巻くときは、 ・隙間を作らず、ぴっちり包む。 ・最後はあまった葉を押し込んで留める。 そうすることにより、ほどけないロールキャベツができる。

きっかけ

ケチャップ嫌いな娘のために。

公開日:2020/06/19

関連情報

カテゴリ
ロールキャベツ コンソメロールキャベツ全般簡単夕食5分以内の簡単料理鶏ひき肉

このレシピを作ったユーザ

Ayaka❃ ズボラで適当ですが、時短でできる 無水調理、白砂糖不使用、無添加、 "ゆる"グルテンフリーの レシピを紹介しています☻ なるべく添加物はとらずに。 なるべく栄養が取れるように。 管理健康栄養インストラクター/腸育コンシェルジュ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする