アプリで広告非表示を体験しよう

コーヒーパンのレーズンロール♪アイシングがけ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
らくーにゃ
アイシングのシャリ感とほんのりコーヒー味がマッチング♪

材料(6人分)

☆12個分くらい☆
強力粉
300g
牛乳
200g
砂糖
30g
4g
バター
15g
インスタントコーヒー
6g
イースト
5g
レーズンorドライフルーツ
50g
くるみ
50g
照用たまご
1個
~アイシング~
牛乳
大1
粉糖
50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    くるみはローストします。
    160℃で10分。
  2. 2
    レーズンは熱湯に入れふやかしザルにあげ水気を切っておきます。キッチンペーパーなどに並べておいて下さい。
    今回はレーズン入りのドライフルーツを使用^^
  3. 3
    パン生地をホームベーカリーにセットして1次発酵までします。生地作りコースがあればそれで。
  4. 4
    1次発酵が終ったら、取り出しガス抜きします。
    固く絞った濡れぶきんでベンチタイム15分とります。
  5. 5
    生地を伸ばします。正方形に40×40位に。大体でいいです。巻き終わりになるところはうす~く伸ばしておきます。そしたら、くるみ・レーズンを散らし、クルクルと手前から巻いていきます。
  6. 6
    スケッパー・包丁などで厚さ4cm位にカットします。鉄板に並べ卵液を塗り2次発酵へ。
    45℃で30~40分発酵させます。※乾燥させないように注意。霧吹きをしてください。
  7. 7
    巻き終わりがどうしても剥がれてしまう方におすすめです。巻き終わりを下に入れ込んでおけば、剥がれずにきれいに焼けますよ^^
  8. 8
    180℃で13分~15分焼きます。その間にアイシングをつくります。粉糖と牛乳を混ぜ、トロっとなるまでよく混ぜます。
  9. 9
    焼き上がったらアイシングをかけ完成です^^ふんわりよりキチっと巻けば焼き上がりがかわいいですよ^^まるで蛇がとぐろを巻いてるみたいになります。
  10. 10
    この生地で12個と端っこが2個焼けました^^

おいしくなるコツ

巻くときにふんわり巻くよりキチッと巻いた方が、焼き上がりが真ん中が盛り上がってかわいいですよ^^ 平らに仕上げたいならふんわり巻いてください。

きっかけ

コーヒー・レーズン・くるみ・上掛のアイシングと自分が大好きな食材が詰まったパンが食べたくて考えました。

公開日:2013/03/05

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
料理名
コーヒーパンのレーズンロール♪アイシングがけ

このレシピを作ったユーザ

らくーにゃ 食べるの作るの大好き✧◝(⁰▿⁰)◜✧

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする