アプリで広告非表示を体験しよう

味が決まる♪お弁当の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
apricotcream
薄すぎず、濃すぎず あまり甘くないタイプ
ほかのおかずのじゃまをしない
お弁当におすすめのべたっとしない卵焼きです
もちろん普段のおかずにも♪
みんながつくった数 1

材料(2人分)

2個
だし醤油
小さじ2
サラダ油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵をときほぐし、だし醤油を混ぜる。
  2. 2
    卵焼き器を強火で加熱する。
    しっかり加熱できたらサラダ油を入れる。
  3. 3
    1の半量を入れる。
    火がだいたい通ったら奥側から手前に向かって巻く。
    強火の方がふんわり仕上がるのでおすすめだが焦げそうになったら中火くらいまで火力を下げる。
  4. 4
    手前にある2を卵焼き器の奥側に寄せて少し浮かせて残りの卵液を全体に行き渡るように入れる。
  5. 5
    2と同じ要領で巻いて卵焼きに仕上げる。

おいしくなるコツ

卵1個につきだし醤油小さじ1 少し濃いめの味付けです。 お気に入りの味のだし醤油を見つけてください♪

きっかけ

お弁当の定番の卵焼きの味を安定させたくて、覚え書きです。

公開日:2021/03/24

関連情報

カテゴリ
お弁当 卵焼きだし巻き卵・卵焼き5分以内の簡単料理

このレシピを作ったユーザ

apricotcream 偏食男子と万年ダイエッター女子、大食いおじさんになんちゃってベジタリアン男子、ちょっとメタボなおばさんと食についてはややこしい家族の毎日のごはんの記録です。 食の嗜好が違いすぎて品数だけは多いのでどれも簡単お手軽リーズナブルなレシピです。よろしくお願いいたします♡

つくったよレポート( 1 件)

2021/04/07 07:38
美味しかったです♪ご馳走さまです♪
さくらぐみ

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする