アプリで広告非表示を体験しよう

卵白と大豆粉いりで焼きメレンゲクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
hideok888
卵白1個で絞り袋使用で60個近くできるムラングを簡単に、スプーンで落としていって、ちょっとだけの枚数で焼きました
150度で焼くのでこんがり焼けて美味しいです

材料(天板1枚人分)

卵白
1個
B シュガーカットゼロ顆粒
大匙1
レモン汁
小さじ1
A 大豆粉でおいしいパンケーキミックス
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    卵白をボウルにいれて電動ホイッパーでツノがたつまで泡立てて途中で
    B もいれて泡立てます
    ツノがたったらレモン汁 と A を入れて、泡を消さないようさっくり混ぜます
  2. 2
    1を
    耐熱シートを敷いた天板に一口サイズにスプーンですくって落としていきます
  3. 3
    2を150度予熱のオーブンで15分焼いて
    庫内から1時間以上ださずに置いてから出して完成です
  4. 4
    大豆とレモンのあわさった効果なのか、不思議なことに、チーズケーキっぽい風味がして美味しいです。
  5. 5
    ◆材料の大豆粉でおいしいパンケーキミックスは、マルコメの商品を使用しました!
    楽天市場購入です★
    http://goo.gl/bz1KNi

おいしくなるコツ

大豆系とレモンを合わせると不思議とチーズっぽい風味がするみたいで作ってみました 粉が入らない焼きメレンゲクッキーよりたべごたえ度ちょっとあがります しゅわしゅわで甘くて子供たちも気に入ってあっというまになくなります

きっかけ

ムラングが100度60分で焼くのは長いので150度で焼けないか実験しました

公開日:2015/05/01

関連情報

カテゴリ
ホットケーキミックスでクッキー

このレシピを作ったユーザ

hideok888 毎日の節約、簡単おかず、家族の大皿おかず 子供の軽食、面倒な時の驚愕レシピなど書きとめています。 大好きな時短調理器具、主にノンフライヤーや圧力鍋やレンジで簡単に作っています。 つくれぽ頂いたら迅速に反映させて頂いています。お気軽に<(_ _*)> 材料、調味料等お好みのものでアレンジも歓迎です★作レポありがとうございます! http://plaza.rakuten.co.jp/hideo888/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする