アプリで広告非表示を体験しよう

捨てるはずのパイナップルの皮で♪紅茶パインゼリー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
89353652nao
パイナップルは美味しく頂きました、皮に残った果肉と果汁って結構あるんですよね♪捨てるのもったいないのでゼリーにしました。
グラス2個分のレシピです。

材料(2人分)

食べた後のパイナップル皮
1個分
水あめ
大さじ2
紅茶ティーバック
2個
200ml
ゼラチン
5g
ゼラチン用水
大さじ2
砂糖
大さじ1
ミント
ふたつ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゼラチンをゼラチン用の水でふやかしておきます。
  2. 2
    鍋に水を入れ紅茶を煮出します。沸騰したら火を止め蓋をし蒸すと美味しく煮出せます。
  3. 3
    美味しく煮出せたら再び火を弱火にし砂糖とふやかしておいたゼラチンを入れ溶かします。
  4. 4
    粗熱が取れたらグラスに注ぎ冷めてから冷蔵庫で固めます。
  5. 5
    パイナップルは皮から果肉と果汁をスプーンでかき出します。
  6. 6
    最後にトッピングにしたいので大きめの果肉を残し残りの果肉と果汁と水あめを鍋に入れ焦がさない様に煮詰めます。
  7. 7
    水分がなくなってきたら火を止め冷まします。
  8. 8
    ゼリーが固まったらパインペーストを手で絞って果肉だけ乗せ
  9. 9
    よけておいた大きめの果肉を乗せその上からパインペーストの絞った汁をかけ
  10. 10
    ミントを乗せて完成です♪

おいしくなるコツ

パイナップルは台湾パイナップルを使いました。 パイナップルは固まりにくいので加熱するのがポイントです。 台湾パイナップルが凄く甘かったので砂糖は加えず水あめだけにしました。

きっかけ

捨てるのはもったいないくらい果肉と果汁があったので

公開日:2024/06/03

関連情報

カテゴリ
パイナップル簡単お菓子紅茶フルーツゼリーゼリー

このレシピを作ったユーザ

89353652nao マルハラです。これからも「、」「。」すみません使います。 夫婦2人いつも少量のレシピです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする