アプリで広告非表示を体験しよう

プレミアム7で作る桜餅風あんパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場
北海道産強力粉プレミアム7の特徴であるしっとりもちもちとした食感を活かして、桜エキスで色付けした生地を白く焼き上げることで見た目もかわいい桜餅風に仕上がります。

材料(6個分人分)

強力粉(はるゆたかブレンドプレミアム7)
200g
グラニュー糖
12g
トレハロース
12g
4g
セミドライイースト 金
3g
126g
太白胡麻油(製菓用)
8g
桜エキス
4g
桜あん
180g
桜葉
6枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下準備
    ・水を2つに分け、セミドライイースト、桜エキスをそれぞれしっかり溶かしておきます。
    ・強力粉、グラニュー糖、トレハロース、塩をよく混ぜ合わせておきます。
  2. 2
    ミキシング
    ボウルにイースト溶液、混ぜ合わせておいた粉類、桜エキス溶液、製菓用胡麻油を順に入れ、捏ねていきます。
  3. 3
    グルテンチェックをし、なめらかな状態になれば綺麗に丸めて分量外の油脂を塗ったボウルに入れます。
  4. 4
    フロアタイム(一次発酵)
    温度32℃、湿度80%(発酵器)で、約60分発酵させます。
  5. 5
    分割・丸め
    約60g(6玉)に分割します。
  6. 6
    ベンチタイム
    約20分生地を休ませます。
  7. 7
    成形(パーカー成形)
    軽くガスを抜いてから、めん棒で小判形になるように延ばしていきます。
    均一な厚さの小判形に延びれば、桜餡を1個当たり約30gずつのせて二つ折りにします。
  8. 8
    ※焼き上げた際、より桜餅のように見せるために上側の生地を下側に被せるように、二つ折りにします。
  9. 9
  10. 10
    ホイロ(最終発酵)
    温度32℃、湿度80%(発酵器)で、50分発酵させます。
  11. 11
    焼成
    生地を載せた天板の縁に、逆さにした同サイズの天板を被せて空間を作ります。
    180℃に予熱しておいたオーブンで約18分焼成します。
  12. 12
  13. 13
    完成
    桜葉を被せます。

きっかけ

ほんのり桜色が綺麗な桜餅風あんパンを「はるゆたかブレンドプレミアム7」で作りませんか。

公開日:2022/02/03

関連情報

カテゴリ
小麦粉お花見・春の行楽春のおもてなし料理あんぱん

このレシピを作ったユーザ

楽天出店店舗「ママパン」 楽天市場 ココロ・カラダに、おいしい毎日 ~小麦粉と優れた食材をそろえるお店~ https://www.rakuten.ne.jp/gold/mamapan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする