アプリで広告非表示を体験しよう

栗入りあんぱん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
peru7
焼きたては格別においしかったです。

材料(約6人分)

強力粉
280グラム
さとう
40グラム
しお
4グラム
マーガリン
40グラム
スキムミルク
8グラム
ドライイースト
5グラム
1個
140cc
粒あん
250グラム
栗のシロップ漬け
120グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに、強力粉、さとう、しお、マーガリン、スキムミルク、ドライイースト、卵1/2個分、水を入れて、なめらかな生地になるまで、力を入れてこねる。
  2. 2
    1をまとめて、ボールに入れラップをして、40分寝かせる。
  3. 3
    台に打ち粉(強力粉 分量外)をして 2を12個に切り分けて、丸める。

    ぬらして固く絞ったふきんをかぶせて、20分休ませる。
  4. 4
    栗のシロップ漬け 12個分を残して、他は粗くきざんで、粒あんに入れて混ぜる。
  5. 5
    3の生地を打ち粉をつけながら丸く平らに伸ばし 4の栗入りあんと栗のシロップ漬けをのせてつつむ。

    包んだほうを下にしておく。
  6. 6
    32~5度ぐらいに予熱したオーブンに40分くらい入れて、発酵させる。
  7. 7
    6の表面に 卵1/2個分をハケでそっと塗る。
  8. 8
    180度に予熱したオーブンに入れて、15分くらい焼く。

    (こげるようだったら、少し温度を下げて焼く)

    器に盛る。

おいしくなるコツ

多少いい加減でも、普通の強力粉とゴールデンヨット半々で作るとよく膨らみます。 粒あんと栗のシロップ漬けの作り方はperu7のレシピの中にあります。

きっかけ

粒あんと栗のシロップ漬けを作ったので、あんぱんを作りたくなりました。

公開日:2012/10/29

関連情報

カテゴリ
あんぱん
料理名
栗入りあんぱん

このレシピを作ったユーザ

peru7 くだものと野菜が好きです。。。ワインも好きです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする