アプリで広告非表示を体験しよう

梅干の液を使って  梅紫蘇ドレッシング レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
BEBE2936
梅干しを食べ終わった後に残った紫蘇と液を使いました。長芋や大根のサラダにおすすめです。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

梅紫蘇液
大さじ1
オリゴ糖シロップ
大さじ1/2
米油
大さじ1
小さめのガラス瓶
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    梅干しを食べ切った後の液を熱湯消毒したガラス瓶に入れます。
  2. 2
    オリゴ糖シロップ、米油も入れます。
  3. 3
    蓋をしてよく振るとこんな感じです。
  4. 4
    冷蔵庫で二週間は持ちます。長芋や大根のサラダにかけると綺麗です。

おいしくなるコツ

米油は他の素材の風味を邪魔しないので、梅紫蘇にぴったりです。

きっかけ

梅干しの残った液を使い切りたかったので。

公開日:2021/09/15

関連情報

カテゴリ
和風ドレッシング梅干し

このレシピを作ったユーザ

BEBE2936 お友達に、お料理やお菓子作りが得意な方が多いので、いろいろ教えていただいているうちに、自分でも考えて作ってみるようになりました。たいていは冷蔵庫にあるもので、です。http://plaza.rakuten.co.jp/bebe2936

つくったよレポート( 1 件)

2023/02/27 13:47
美味しく出来ました。
宇砂木いのこ
いつもレポートありがとうございます♪ 作っていただき感謝です♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする