アプリで広告非表示を体験しよう

主役じゃないからこんなもんでいいんだよ焼きそば レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
johnny_bean
コンビニ弁当についてくる、具は寂しいけれど味は濃い、そんなアレを目指して作りました。

材料(4人分)

焼きそば麺
1人前
人参
太い部分なら高さ1~2cm
小さじ1
味塩コショウ
2,3ふり
焼きそばソース
大さじ1
↑がなければ中濃ソースやウスターなど
お好みのソース、お好みソースでも 大1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人参はなるたけ細長く刻む。
    お皿が出ているのは時短のためにレンジでチンするから。

    すっかりくたくたになるまでやると後が早い。
  2. 2
    フライパンに少しの油を入れてチンニンをちりちり炒める。

    レンジがあいたので焼きそばもチンしよう。
    アチチになるまで。
  3. 3
    1人前をわけわけして、ワンプレートディッシュの添え物にするつもり。

    袋ごとでいいのでざっくり半分割しておくと盛り付けやすいしつまみやすい。
  4. 4
    を、人参に焦げ目がつくぐらい炒めたところにぶちこむ。

    火力をあげてちゃんちゃん炒め、味塩コショウをふりふり、お水をちょっと入れるとしっとり(分量外)。
  5. 5
    麺に火が通ったな、位で火力を弱め、焼きそばソースを入れる。

    分量に書いたとおり焼きそば専門じゃなくってもいい、だって主役じゃないから。
  6. 6
    大さじ1ってゆうかぐーるぐーるとこんぐらい。

    ざざざと混ぜてソースの香ばしい香りがたったら出来上がり。
  7. 7
    実はこれ、朝サンドに半分使って残りの半分をさらに半分して二人暮らしの晩御飯にまわそうって魂胆だったのでした。

    パン上でさめるまでほっといたらお皿に移してラップして冷蔵庫へ。
  8. 8
    いざ晩御飯のシーン。
    付け合せ焼きそばでもう1品稼げるんなら、主役は凝ったもんが作れるよね?

    って、市販バーグじゃんわはは。
    まあいいや、チンして添えてほら豪華~♪

おいしくなるコツ

具が少ない分味は濃いめがおいしい。

きっかけ

焼きそばサンドを作るのに焼きそば1人前は多すぎる、というのが内緒ナイショのねがちぶなきっかけ。

公開日:2014/10/12

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそば遠足・ピクニックのお弁当お弁当のおかず(大人用)お弁当のおかず全般
関連キーワード
もちろん銀のカップかなんかに入れて お弁当のすき間を埋める 小さな焼きそばっていうのも いいかもしんないよね
料理名
お子様ランチやワンプレートディッシュの簡単付け合せ

このレシピを作ったユーザ

johnny_bean ビールを好むので主にそれに合う料理を日々試しています。実験のようなものに付き合ってくれる家族にとても感謝しています。あけどここにのせているのは失敗作ではないので多分おもしろくおいしくできるかと。細かい事かいてますが大体が適当です。Good luck!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする