アプリで広告非表示を体験しよう

オトナの☆ぶどう寒天 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
ワインで作る秋の寒天寄せ。
旬のぶどうを粒ごと入れて♪

材料(4人分)

ぶどう
200グラムほど
ワイン(赤でも白でも)
100cc
300cc
粉寒天
1包(4グラム)
砂糖
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ぶどうは房から外し、皮をむいておく(ここでは皮も食べられる品種なのでそのままです)。
  2. 2
    鍋に水と寒天を入れてよく混ぜる。
    点火して混ぜながら温め、煮立ったら砂糖も加える。弱火にして2分ほど沸騰状態を続ける(混ぜながら)。
  3. 3
    火から下ろし、ワインを加える(コツ参照)。
  4. 4
    器にぶどうを入れ、3を流し入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫へ。よく冷やし固めたら完成!

    注:冷やし固める時間は調理時間に含めていません。

おいしくなるコツ

手順3。ここではワインをそのまま加えています。アルコールが苦手な方やお子様が食べる場合、火から下ろさずにワインを入れて煮続け、アルコール分を飛ばしてくださいね。

きっかけ

シャインマスカットをたくさんいただいたので。

公開日:2020/09/17

関連情報

カテゴリ
ぶどうデザート寒天
料理名
寒天寄せ

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする