アプリで広告非表示を体験しよう

石川県☆歴史を感じる塩にぎり レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
YAMAT☆
日本最古のおにぎりは能登(石川県)で発掘されたって知ってる?
同じ能登の名産、昔ながらの製法で作られる「揚げ浜塩」を使い、シンプルな塩にぎりを作ります。
みんながつくった数 7

材料(2個人分)

NEWクレラップ
ご飯
220グラム(2/3合)
塩(揚げ浜塩)
控えめでOK(小さじ1/4~1/3ほど)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ラップの上にご飯(半量)をのせる。
    茶碗の上にラップをかぶせておくと作業しやすいです。
  2. 2
    三角形ににぎる。
    ご飯のもう半量も同じようににぎる。
  3. 3
    ラップをはずし、両面に塩をぱらぱらと振りかけたら完成!(コツ参照)
  4. 4
    【日本最古のおにぎり】
    石川県中能登町の杉谷チャノバタケ遺跡で、2000年前の炭化米「日本最古のおにぎり」の化石が出土しました。この地域は「おにぎりの里」として町おこししています。
  5. 5
    今回使った能登の揚げ浜塩。
  6. 6
    能登の揚げ浜式の塩田。加賀藩(江戸時代)では塩は奥能登の特産品でした。平成になり、規制緩和の流れに伴って塩の専売制が廃止になったことで、昔ながらの塩田が多く復活したそうです。
  7. 7
    今回使ったNEWクレラップです。

おいしくなるコツ

手順3。塩をおにぎりの表面に振りかければ、塩水などでにぎった場合(塩がおにぎり内部に浸透します)と比べ、塩味をダイレクトに味わえます。つまり、使う塩の量は控えめで大丈夫。結果的には減塩につながりますよ。

きっかけ

能登半島を旅して、揚げ浜塩を購入したので。残念ながら杉谷チャノバタケ遺跡は行かなかったのですが、真脇遺跡などを訪れたり、揚げ浜式塩田の作業を間近で見ることができたり(写真参照)。貴重な時間を過ごせました。そんなことを思い出しつつ。

公開日:2013/09/13

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
料理名
塩にぎり

このレシピを作ったユーザ

YAMAT☆ 高級食材を使い、妙な細部にこだわるような いわゆる「男の料理」は目指しません(安くて簡単が一番)。 そして「酒にも合うこと」が基本だったり。汗 ワインに合う料理コンテストで「極上レシピ」受賞。 楽レピ公式アンバサダー(2015~17年)、「楽天レシピの絶品おかず100選」等に掲載。 近況(?)はhttps://yamat-ex-cookpad.blog.jp/にて(4/1)

つくったよレポート( 5 件)

2021/04/11 12:19
一歳の娘のおやつに。とっても美味しくいただきました!
tomomi1121
可愛い~♪手づかみ食べをしてくれているのですかね。こちらも心ほっこりです。tomomi1121さん、嬉しいレポありがとうございます!
2021/02/24 19:13
いただき物の塩を使いました!美味しかったです!
sarumie
いただき物を使うって大事!でも難しいのは疲れる。手の込んだのは調理不足の人にはキツい。塩にぎり×3食べよう!(←?汗)sarumieさん、ありがとうございます♪

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする