アプリで広告非表示を体験しよう

ミモザサンド パセリ好きさんに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ヒツジの国
母が作り、私が名付けました。パセリの苦みがさわやか。最近気がついたのですが、実家には妙な献立がたくさんあります。またアップします。
みんながつくった数 2

材料(1人分)

サンドイッチ用パン
2枚
1個
マヨネーズ
大さじ1弱
バターまたはマーガリン
5グラム
パセリ
一房(5グラム)〜
塩・コショウ
各一振り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    前日にパセリを洗って水を切らないでラップにくるみます。冷凍庫にイン。
    もちろん生のパセリでも良いのですが、使う際に包丁で細かくみじん切りにして下さい。
    卵は室温に戻しておきます。
  2. 2
    卵をゆでます。小鍋に卵を入れ、水をかぶるくらいに入れます。蓋をして強火にかけ、沸騰して1分ほど経ったら火を止めます。蓋をしたまま15分ほど放置するとゆで卵の完成。
  3. 3
    ゆで卵を作っているうちに、パンの各片面にバターを塗ります。
  4. 4
    ゆで卵を剥き、ボールに入れます。冷凍パセリもラップの上から砕いて入れます。
  5. 5
    マヨネーズも入れて、フォークの背で卵をつぶしていきます。混ざったら味見をして、塩・コショウを一振り。
  6. 6
    フォークをスパチュラに持ち替えて、パンのバターを塗った面に均一になるように塗って、完成。
    切り分ける前に、パンに卵をなじませたい方はラップをして下さい。それから切り分けて完成。

おいしくなるコツ

パセリを洗った際の水も取り込むので、少し卵ペーストが柔らかくなっています。もっと柔らかいペーストが好きな方は、水を小さじ2分の1まで入れても大丈夫。 母のサンドイッチはもっとパセリが入っていました。パセリ好きさんは2倍量入れてもおいしい。

きっかけ

母のタマゴサンドにはいつもパセリが入っていました。料理好きな母のおかげで、好き嫌いのない子供でした。「卵サンドイッチってこういうもの」と思っていました。小学校デビューしたら違っていましたが。今でも我が家のタマゴサンドはパセリたっぷりです。

公開日:2011/03/03

関連情報

カテゴリ
サンドイッチ全般パセリ
関連キーワード
卵サンド ゆで卵 サンドイッチ パセリ
料理名
卵サンドイッチ

このレシピを作ったユーザ

ヒツジの国 台所は「食べ物をのせる台をしまう所」からきたとも生命の源「胎盤」からきたとも言われています。 体は食べ物から出来ているのを実感するこの頃。 素敵な野菜直売所の農家の奥様方を先生に、体に良いお家ご飯作りに励む毎日です。 面倒くさがり屋ですが一手間かけるとおいしくなるメニューはきっちり手間をかけます。 物欲に走る、ネコ http://plaza.rakuten.co.jp/hitujinokuni/

つくったよレポート( 2 件)

2015/05/10 11:35
ヒツジの国さん、こんにちは♪爽やかなお天気の休日ですねっ☆パセリは束で買うので冷凍保存しています。栄養価と彩りも良くて美味しいです。ご馳走様でした(^^♪
cabon
cabonさん、こんにちは♪作って下さってありがとうございます!爽やかな休日にピッタリのお洒落な器に盛り付けられていておいしそう!こちらこそ眼福ごちそうさま^^
2012/10/06 08:54
飾り用に買ったパセリ、使い道がなかったのですが…タマゴサンドに入れると、爽やかな味になりますね!トーストしてサンドしましたが、美味しかったです!ありがとう☆
ちゅろす1972
作って下さってありがとう!パセリって大抵飾りようなのに大きな枝で売っていますよね。トーストも美味しそう。こちらこそありがとう☆又作って下さい!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする