アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁☆海苔アート ミキミニ七夕シルエット弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Cherry2005
七夕にミキミニのお弁当♪
シルエットなので切り抜くのも簡単^^b

材料(1人分)

海苔
3/4枚
スライスチーズ
1枚
野菜シート(かぼちゃ)
少し
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ミキミニのイラストを準備して海苔と重ねてクリップなどで留め、デザインカッター等で切り抜く。
    (私はOLFAのアートナイフを使っています。100均でも売っています。)
  2. 2
    スライスチーズと同じ大きさの海苔を用意して貼り付ける。
  3. 3
    ②のチーズに①の切り抜いたミキミニを張り付ける。
  4. 4
    ご飯(分量外)を入れたお弁当箱の上に海苔を敷き詰める。
    この時、1枚で張り付けずにカットして何枚かに分けて敷き詰めた方が食べやすいようです。
  5. 5
    ③のチーズをお弁当箱の大きさに合わせてカットして④の上に乗せる。
  6. 6
    ☆型に抜いた野菜シートを散らす。
    野菜シートがなければ、チーズでも薄焼き玉子でもOK
  7. 7
    完成♪

おいしくなるコツ

黒に囲まれた白い部分から切り抜いていき、最後の外側を切り抜いていくと切りやすいです。 細い部分はカッターを持つ反対の指でしっかり押さえてずれないよに(^_-)-☆ 右利きの人は切る部分を常にカッターの左側に持ってくると切りやすいです。

きっかけ

七夕の日に娘のリクエストで。

公開日:2020/07/07

関連情報

カテゴリ
キャラ弁お弁当のおかず全般その他のお弁当(子供用)かわいいおかず海苔
関連キーワード
キャラ弁、海苔弁、海苔アート、海苔切り お弁当、園児、小学生、女の子、子供が喜ぶ ミッキー、ミニー、ディズニー、七夕、 シルエット、幼稚園、たなばた
料理名
キャラ弁

このレシピを作ったユーザ

Cherry2005 こんにちは^^食べるの大好き主婦です^^簡単レシピが大好きです(笑) レシピを参考にさせていただく方が多いですが、よろしくおねがいいたします☆ 彩りよくすることでバランスの取れたお弁当になるかなと心がけています。 簡単なキャラ弁をお弁当箱のふたを開けた時の子どもの顔を想像しながら作って、 自分の記録用にレシピを載せています^m^

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする