アプリで広告非表示を体験しよう

ベーコンロールパン&卵ロールパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
tukuyo93
ベーコン入りと卵入りの2種を4個ずつ焼きます。

材料(8個分*人分)

○強力粉
180g
○小麦粉
25g
○砂糖
22g
○塩
4g
○スキムミルク
8g
○ドライイースト
3g
○無塩バター
20g
○水
148g
◆ゆで卵
1個
◆マヨネーズ
大さじ1
◆塩・こしょう
少々
☆ベーコン
2枚
☆玉ねぎ
1/4個
☆塩・こしょう
少々
☆サラダ油
小さじ1
☆マヨネーズ
適宜
☆粒マスタード
適宜
つや出し用とき卵
適宜
*マヨネーズ
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    無塩バターは常温に出しておきます。
    ベーコンは8mm幅に切ります。
    玉ねぎは薄切りにします。
  2. 2
    ゆで卵は細かく切り、◆のマヨネーズ・塩・こしょうを混ぜ合わせます。
  3. 3
    フライパンに☆のサラダ油を中火で熱し、ベーコン・玉ねぎを炒め☆の塩・こしょうを加えて混ぜ合わせ、冷ましておきます。
  4. 4
    ○の材料をニーダーやホームベーカリーなどに入れ、一次発酵まで終了させます。
  5. 5
    生地を計量し、スケッパーで2等分に切り分けます。
    軽く丸めて布をかぶせ、10分生地を休ませます。
  6. 6
    生地の一つを台に上に置き、麺棒で12cm×20cm程の長方形に伸ばします。
    ②の卵を上4cm程残して全体に広げます。
  7. 7
    下からクルクルと優しく巻きます。
  8. 8
    巻き終わりはしっかりと閉じます。
  9. 9
    もうひとつの生地を⑥と同じように伸ばします。
    上4cm程を残して☆のマヨネーズ・粒マスタードを塗ります。
  10. 10
    ⑨の上に③のベーコンを全体に広げておきます。
  11. 11
    下からクルクルと優しく巻きます。
  12. 12
    巻き終わりはしっかりと閉じます。
  13. 13
    卵入り・ベーコン入り共に4等分に切ります。
  14. 14
    カットしたらアルミカップに入れます。
    隅のものは切り口を上にして入れた方が焼きあがりが綺麗です。
  15. 15
    天板に並べ、2倍の大きさ程度になるまで二次発酵させます。
  16. 16
    だいたい2倍の大きさになれば二次発酵は終了です。
    (我が家のオーブンではおおよそ35度で35分です)
    *オーブンを200度で予熱し始めます*
  17. 17
    予熱をしている間に表面につや出し用とき玉子を薄く塗ります。
  18. 18
    上に*のマヨネーズを絞ります。
  19. 19
    オーブンの予熱が終了したら180度に下げて15~18分程焼きます。
    お好みの焼き色に仕上げて下さい。
  20. 20
    網などにのせ冷まして出来上がりです。

おいしくなるコツ

手順⑥・⑩*巻いているうちにひろがるので隅まで具を置かない方が良いです。 風味は落ちますが無塩バターの代わりにショートニングでも良いです。 オーブンによって焼き時間や温度は違ってくるので お使いのオーブンで時間や温度を調節をしてください。

きっかけ

一度にいろいろなパンを焼きたくて作りました。

公開日:2012/11/11

関連情報

カテゴリ
マヨネーズを使ったパン
料理名
手作りパン

このレシピを作ったユーザ

tukuyo93 皆様の美味しいレシピを参考にさせていただきます♪   少しずつですが我が家の拙いレシピもアップさせていただきます。   よろしくお願いします♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする