アプリで広告非表示を体験しよう

冬の免疫対策に!ゆずはちみつペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
松茸ご飯
韓国伝統食のゆず茶の素を作ります。疲労回復、血行促進におすすめのゆずを使って、皮まで食べられるゆずはちみつペーストです。簡単に作れて様々な用途にご活用ください♪

材料(8〜10人分)

ゆず
6〜7個
はちみつ
200ml
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ゆずはボウル等に入れて塩をまぶして表面を揉みながら汚れなどを落として下さい。その後水で洗い流します。
  2. 2
    水気切ったらゆずのヘタとお尻の部分を少し切り落とします(黒ずんでいる所があれば一緒に削いで下さい)4等分し中心のわたの部分(赤丸部分)を切り落としましょう。
  3. 3
    漬ける容器の上にザルを置いてその上からゆずを絞ります。種は全部ザルに落として下さい。
    果汁を絞ったゆずは千切りにします。
  4. 4
    千切りにしたゆずを容器に戻し入れて蜂蜜をかけます。軽く混ぜて上からラップで密着させます。蓋をして冷蔵庫で2〜3日寝かせます。皮が少し透明になったら完成です。

おいしくなるコツ

お湯で溶かしてゆず茶、炭酸水で割ったりパンに合わせたりしてお楽しみください。※はちみつはボツリヌス菌があるため乳幼児には与えないで下さい※

きっかけ

ゆずをたくさん貰ったので作ってみました♪

公開日:2023/12/22

関連情報

カテゴリ
ゆず

このレシピを作ったユーザ

松茸ご飯 こんにちは♪ 食生活アドバイザーの松茸ご飯です。 フォロー、作ったよレポートありがとうございます。 1児の父です。美味しい物を食べたり作ったりするのが好きです。(嫁は食べる専門(๑˃̵ᴗ˂̵)たまに私もコメントしてます)忙しい中でも手軽に美味しいレシピを日々考案中です。興味のある方は是非ご覧になってご活用くださいませ♪ 2021.食生活アドバイザー3級 2022.食生活アドバイザー2級取得

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする