アプリで広告非表示を体験しよう

今日は新潟に行こう!!なんちゃってイタリアン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
お月見だんご
むかし
新潟旅行で食べた
「みかづきのイタリアン」。

とても美味しかったです!

イタリアン風ですが作ってみます。

カット野菜使用しますが
お好み野菜OK。
みんながつくった数 2

材料(2人前人分)

◯焼きそば
焼きそば生麺
2袋300g
カット野菜
1袋
☆とんかつソース
大さじ2弱
☆すき焼きのタレ
大さじ2弱
☆ケチャップ(隠し味程度)
小さじ1
サラダ油
少々
◯新潟名物イタリアン風
焼きそば
1人前
市販のトマトソース(ナポリタンソース)
1袋
粉チーズ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回使用した

    カット野菜
    焼きそば生麺です。

    野菜は
    お好きな野菜OKです。
  2. 2
    熱した
    フライパンに
    サラダ油を入れます。

    カット野菜を入れて
    火が通るまで炒めます。
  3. 3
    火が通ったら
    焼きそばの生麺

    も入れ
    混ぜ炒めます。

    全体が
    馴染んできたら

    ☆調味料入れて
    更に混ぜ炒めます。

    馴染んできたら
    焼きそば出来上がり〜
    写真撮り忘れました!
  4. 4
    ◯イタリアン

     鍋に
     
     トマトソース(ナポリタンソース)
     水(ソース袋が被る量)

     を入れて
     火をつけて湯煎します。
  5. 5
    器に

    手順3焼きそば
    ナポリタンソース(お好み量)
    粉チーズ(たっぷりOK)

    をのせて
    出来上がり〜

    ◯ソースはお好みでOKですが、
     かけすぎ注意です。

おいしくなるコツ

調味料は お好みで調整してください。 焼きそばの 味を整えるのに 塩・あらびきコショウ 入れてもOKです。 カット野菜使用してますが、 冷蔵庫にあるお野菜でOKです。

きっかけ

また新潟に行って 食べたいなあ〜と夢みてます(⁠ ⁠◜⁠‿⁠◝⁠ ⁠)⁠♡

公開日:2024/05/07

関連情報

カテゴリ
ソース焼きそばミートソースアレンジ焼きそば
関連キーワード
新潟イタリアン イタリアン ミートソース 焼きそば
料理名
新潟に行こう!!なんちゃってイタリアン

このレシピを作ったユーザ

お月見だんご 平凡な主婦です!! 記録として残していけたらと思い 2022年10月から始めました♬ 簡単・定番料理しか作れません!! 材料があれば すぐにでもお邪魔する気持ちでいますが ない場合はお時間頂きます。 難しい料理は無理です。 ☆お月見だんごの独り言コーナー

つくったよレポート( 2 件)

2024/05/15 12:00
レシピありがとうございました♪美味しかったです。
まゆぱとら
イタリアン♡ 美味しそうに作って頂き ありがとうございます♬ また食べたくなりました(^^) レポートありがとうございます(^^)v
2024/05/10 17:18
みかづきイタリアン、はじめて知りました。ぐぐってみると、新潟ソウルフードで人気なんですね。焼そば麺パスタソースで、美味でした。レシピ有難うございました。
あやなおちゃん(返レポします)
旅行に行ったときに2回も食べました♡ 新潟の食べ物が美味しくて、 また旅行に行きたいです!! 美味しそうに作って頂き嬉しいです♪ ありがとうございます(^^)v

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする