アプリで広告非表示を体験しよう

ホワイトチョコレートとココナッツミルクのプリン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Nico0803
ココナッツの香りと、ホワイトチョコレートのコクが融合した本当に濃厚でなめらかなプリンです。

材料(4~6人分)

150~200ccのプリン4~6個分
卵黄
2個
ホワイト・チョコレート(質の良いもの)
100g
牛乳
150cc
グラニュー糖
15g
ココナッツクリーム
200cc
天然バニラ・エクストラクト
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホワイトチョコレートを細かく刻んでボウルに入れる。牛乳を小鍋に入れて火にかけ、沸騰寸前よりも手前で火から下ろし、刻んだチョコレートに加えて、チョコレートが溶けるまでよく混ぜる。
  2. 2
    別のボウルに卵黄を入れ、グラニュー糖を加えてすぐに泡だて器でよくすり混ぜる。
  3. 3
    2に1と、ココナッツクリーム、バニラ・エクストラクトを加えて泡立てないようにゆっくり混ぜる。
  4. 4
    耐熱の容器に、3の生地を等分に流す。生地は7~8分目を限度にしてください。容器の口より少し大きめに切ったアルミホイルで容器にぴったりとフタをする。
  5. 5
    バットに水を張る。容器に入れたプリン生地の高さまで水面がくように水を入れます。これをオーブンに入れ、160℃で予熱する。
  6. 6
    予熱ができたオーブンに、生地を流した容器をそっと並べ(火傷に注意してください。)、160℃で30分~50分くらい焼く。火の通りはプリン型の深さや大きさによります。
  7. 7
    手に持って横に振った時に、シャビシャビだったり、柔らかすぎる場合は、オーブンに戻して様子を見ながら加熱してください。ゆっくり波打つ感じに固まれば大丈夫です。
  8. 8
    焼けたらオーブンから取り出し、アルミホイルを取って冷まし、冷蔵庫でしっかり冷やして出来上がりです。
  9. 9
    *なめらかなプリンにするポイントは湯の高さです。作り始める前にプリン容器とバットの高さのバランスを確認してください。プリン生地の水面までお湯を入れても溢れないバットが必要です。
  10. 10
    また、焼いている途中でも湯の高さが低くなると、加熱されすぎてスが立ちやすくなります。予めお湯を沸かしておき、お湯が減ってきたら足してください。
  11. 11
    *ココナッツクリームについて
    ココナッツクリームパウダーや、ココナッツミルクではなく、パックに入ったココナッツクリームを使用してください。

おいしくなるコツ

容器にプリンを流す時に、表面に浮いた気泡は出来るだけ取り除くようにしてください。 作り方の最後に書いた通り、なめらかな口どけにするには、お湯の高さが重要かと思います。 加熱温度と時間は目安です。お持ちのオーブンの癖によって調節して下さい。

きっかけ

ココナッツとホワイトチョコレートが大好きなので、この組み合わせのお菓子を作りたかったから。

公開日:2016/08/02

関連情報

カテゴリ
焼きプリン創作・オリジナルお菓子その他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

Nico0803 文学や哲学とお菓子、紅茶が大好き。日本ではあまり知られていないおいしいイギリスのお菓子や料理のレシピ中心に紹介していけたらと思います。http://instagram.com/bookoftea0314

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする