アプリで広告非表示を体験しよう

【お手伝いレシピ】鮭といくらの鮨風☆親子爆弾握り♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
まめもにお
酢飯で、爆弾おにぎりを作りました♪中身の具材は、鮭といくらの親子コンビ☆酢飯でお寿司風に作ったので、さっぱりしています。見た目にも、中身が見える工夫をしました。
みんながつくった数 1

材料(握り4個、2人分)

●ご飯
お茶碗、軽く4杯
●すし酢
適量
●いりごま
大さじ1/2
☆いくらの醤油漬け
大さじ4
☆塩鮭
1切れ
海苔
2枚
▼いりごま(仕上げ)
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩鮭は魚グリルに入れて、8分程度焼きます。

    [お手伝いポイント]
    骨から外して、身を綺麗にほぐします。
    骨があるから魚嫌いのお子様には、自分でとってもらい魚嫌いを克服しましょう♪
  2. 2
    ご飯にすし酢といりごまを入れて、すし飯を作ります。すし酢の分量はお好みでどうぞ♪

    [お手伝いポイント]
    うちわでパタパタとあおぎながら、しゃもじで切るように混ぜて冷まします。
  3. 3
    ラップを広げて、すし飯を乗せます。

    [お手伝いポイント]
    まん丸い、おにぎりに握ります。
    ラップから取り出して、半分に切った海苔でくるりと巻きます。
    形が落ち着くまで放置します。
  4. 4
    包丁を濡らして、おにぎりの頭を十字に切ります。(この時に下まで切り離さない事)

    [お手伝いポイント]
    鮭、いくらを切り込み口に詰めます。
    いりごまをふってもらって、出来上がり♪
  5. 5
    こちらのいくらの醤油漬けを使用しました。
    良かったら、参考にして下さいね♪
    市販のものでもOK!

    めんつゆ入れてコク旨♪いくらの醤油漬け

    レシピID:
    1070022673

おいしくなるコツ

包丁は、切る度に水で濡らす事。綺麗に切り口が出来ます。 お母さんは魚を焼く事と、包丁で切り込みを入れてあげる2つだけです。 ほとんどが、お子様1人で作れるおにぎりだと思いますよ。 まんまる団子おにぎりなので、お子様でも簡単に作れます。

きっかけ

いくらと鮭の親子を使った爆弾おにぎりです。 酢飯でおにぎりを作ったので、さっぱりしています。

公開日:2013/09/27

関連情報

カテゴリ
その他のおにぎり
関連キーワード
いくら 運動会 お正月 パーティ
料理名
鮭といくらのおにぎり

このレシピを作ったユーザ

まめもにお 楽天公認アンバサダー。(1.2.3期) 食材を選んで料理を作り、レシピ作成の仕事をしています。飾り巻き寿司インストラクターの資格が有り、巻き寿司が得意です。簡単に作れて、見栄えが良いようなレシピを心がけています。 Twitter更新中 https://twitter.com/@yskikaku0924 ブログ更新中 http://plaza.rakuten.co.jp/yskikaku/

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/07 10:23
今作りました。日ごろ行いが良かったのかなんか知らないけど とにかく寒いのよね〜今日は楽しいお花見〜お寿司三昧〜早々承認ありがとうです♪つまみ食い!おごちそう様♡
Polaris36
そっか〜寒いのですね〜。今ドッグランから帰って来ました。だいぶ桜が散っていましたが、まだ楽しめますね (^_^) お昼頃は暖かいですよ〜♪ Wレポありがとう♥

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする