アプリで広告非表示を体験しよう

魚肉ソーセージと海苔の卵焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
もっずーく
お弁当の一品に。
いつもの卵焼きに海苔を巻いた魚肉ソーセージを入れてボリュームアップしました。

材料(2人分)

卵(M)
3個
砂糖
小さじ1
白だし
大さじ1
魚肉ソーセージ
1本
味海苔
3枚
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルに卵を割り入れ、砂糖、白だしを入れてよく混ぜてときほぐす。
  2. 2
    熱したフライパンに油をひき、工程1の卵液を半量より少し少ないくらい流し入れる。
  3. 3
    卵が固まりだしたら海苔を巻いた魚肉ソーセージを端に置き(海苔の巻き終わりが下になるように置く)、普段卵焼きを作る要領で魚肉ソーセージの周りに卵を巻いていく。
  4. 4
    工程3で巻いた卵を端に寄せ、残りの卵液を流し入れる。
    いつも通り卵を巻いたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

魚肉ソーセージに海苔を巻く際は、3枚の海苔の巻き終わりの位置を合わせてください。また、工程3で海苔の巻き終わりが下になるように卵の上に置いて下さい。

きっかけ

お弁当用にボリュームのある卵焼きを作りたかったので。

公開日:2021/01/28

関連情報

カテゴリ
お弁当 卵焼き

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする