アプリで広告非表示を体験しよう

テンパリング♥チョコレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
maryuu*
ちょっとひと手間加えるだけで、チョコレートがツヤツヤになりますよ♪
みんながつくった数 3

材料( 人分)

製菓用チョコレート(ミルクチョコレート)
使う分
調理用温度計
1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チョコレートを細かく刻む。
  2. 2
    鍋に50~60℃くらいのお湯を用意し、ボールにチョコを入れ、ヘラで混ぜながら湯煎して溶かす。
    チョコの温度が40℃になったら、鍋から外す。
  3. 3
    ボールを氷水につけて、チョコを混ぜながら26℃まで冷やす。
  4. 4
    40℃くらいのお湯で湯煎し、チョコの温度を29~30℃に保って使用する。

おいしくなるコツ

スウィートチョコ ②で45℃に上げ、③で27℃に下げ、④で30~31℃にする。 ホワイトチョコ ②で40℃に上げ、③で25℃に下げ、④で28~29℃にする。 ☆湯煎する時、温度が高すぎるとチョコが上手く溶けないので注意してね!

きっかけ

チョコレートを溶かす時、いつもやっている方法です☆

公開日:2011/02/12

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート
料理名
テンパリング

このレシピを作ったユーザ

maryuu* 料理するのがとっても大好きです♡ ヘルシーで美味しいレシピを日々模索中✿

つくったよレポート( 3 件)

2020/02/14 10:33
年に一度のテンパリングなので何年やっても毎回初心者ですが、自己満足してます♡
ぴーこず☆113
2014/02/12 22:30
バレンタイン用にカップチョコを。温度調節が難しいですね★
bambi8613
作ったよレポートありがとうございます(*^^*)素敵なバレンタインのプレゼントですね♫

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする