アプリで広告非表示を体験しよう

キャラ弁☆彡節分のおに☆彡ソーセージで レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yukot1031
ラップ後の写真でスミマセン♪
キャラをラップして、お弁当につめると、
食べる時まで、崩れにくくなります。

材料(1人分)

ソーセージ
2枚
のり
1/4枚位
チーズ
1/4枚位
にんじん
薄切り1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    太目のソーセージを、好みの厚さで
    二枚カット。あまり焦げ目が付かないように
    軽く焼いて冷ましておく。
  2. 2
    海苔~髪の毛・細い棒用・顔は、キャラ用型抜きorハサミで顔にカット。
    チーズ~はじっこを三角に角用にカット
    にんじん~ほっぺ用に、ストローで4個型抜き。
  3. 3
    上手に重ねてできあがり♪
    海苔の貼り付けは、少量のマヨネーズをつけると、
    づれにくくなります。

おいしくなるコツ

キャラ海苔カットは、まゆげ切りなどの、小さいハサミを キャラ用に様子するとやりやすいです。 色んな太さのストローも とっておくと、いろいろ使えて便利♪ ソーセージ→切ったハムでもいいですね

きっかけ

節分のキャラ弁を作りたくて考えました

公開日:2013/01/19

関連情報

カテゴリ
キャラ弁

このレシピを作ったユーザ

yukot1031 カロリーオフ、野菜沢山な、すごく簡単メニューを色々載せてます♪ けどそういうのって…旦那も子供も、ぜーんぜん喜ばない(泣) 作成レシピはひとり黙々と消費すること多し…

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする