アプリで広告非表示を体験しよう

ストローでゴクゴク、抹茶寒天(ドロリッチ風) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
micoドキンちゃん
全工程写真あり。食物繊維のある寒天で、ドロリッチ風の、飲む寒天ジュース???ストローで飲めちゃう、やわらかさにしてみました。
みんながつくった数 6

材料(3人分)

牛乳
適量
抹茶
大さじ1
砂糖
50~60g
かんてんクック
大さじ0・5
熱湯
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    かんてんクック、80℃以上の熱湯で、溶けるタイプ

    抹茶 パウダー

    を使いました。
  2. 2
    耐熱ボールに、抹茶と、砂糖を入れて、よ~く混ぜる。
  3. 3
    かんてんクックを、加えて、混ぜる。


    倍で作った写真なので、かんてんクックの量が、多いです。
  4. 4
    熱湯を、注いで、溶かすように、よ~く混ぜる。

    粗熱が、取れたら、冷蔵庫で、冷やす。

    かんてんクックには、泡立て器で約1分間、かき混ぜ溶かすとあります。
  5. 5
    氷水を、底にあてて、とろ~っと、するくらいにまで、冷ます。

    固まった時に、抹茶の粉が、底に溜まってしまうので、氷水を、あてて、冷やします。
  6. 6
    冷蔵庫で、冷やす。

    固まったら、崩す。
  7. 7
    グラスに、崩した抹茶寒天と、牛乳を入れたら、出来上がり。

    割合は、お好みですが、
    抹茶寒天  : 牛乳  
         3  : 1 かな
  8. 8
    甘さが足りない場合は、
    夏には、レンジで、保存料なし手作りガムシロップ
    レシピID:1910002000
    調節しても、O,Kですよ。

きっかけ

ドロリッチの、抹茶味が好きな子供たちの為に、食物繊維のある寒天で作ろうと。

公開日:2011/08/08

関連情報

カテゴリ
緑茶
関連キーワード
飲むゼリー ドロリッチ風 抹茶 寒天
料理名
飲む寒天

このレシピを作ったユーザ

micoドキンちゃん レシピを通じて お知り合いになった皆様(*^▽^*)いつも、あたたかく見守ってくださり♡(*^▽^*) つくレポに感謝です♡忙しいのに作って撮影してつくレポを下さる事に感謝です♡ YouTubehttps://www.youtube.com/@dokincyan3333←塩麹を作ったよ。動画、見に来てねっ♪ ブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/dokin0298/

つくったよレポート( 6 件)

2021/11/24 21:09
ストローで美味しくいただきました! 参考になりました( ◜‿◝ )♡
Hinakoko
うれしいです(^ー^)そう言っていただけるなんて♪^▽^写真から美味しいのが伝わってきます♪^▽^とっても嬉しいレポ、ありがとうございます♪(*^▽^*)
2013/07/17 13:11
お久しぶりで~す!ぷるるんドリンク美味しくいただきましたよ~❤おごちそうさまぁ❤
ぷ〜みぃまま♪
お久しぶりで~す♪*^▽^*うれしいなぁ❤^▽^❤暑いよね~バテてない?暑くてバテ気味な私^^;美味しく飲んでくれて❤ありがとうね♪(*^▽^*)ノ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする