アプリで広告非表示を体験しよう

袋で作る健康おやつ❷サクッと酒粕ビスケット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ケイヤ@kie
バターや卵が入らないサクッと酒粕ビスケットです。ダイエット中にもおすすめ。
トースターでもOK。洗い物も少ないです。

材料(10枚前後人分)

板酒粕
30g
甜菜糖(好きな甘味料)
大さじ2〜3
薄力粉
80g
ひとつまみ
太白ごま油(サラダ油)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に板酒粕を入れてレンジ(600w)で20秒ほど加熱し柔らかくする。
  2. 2
    ①に甜菜糖を加えて混ぜる。
  3. 3
    ビニール袋に薄力粉と塩を入れて振り混ぜる。
    油を加えて全体がサラサラになるまで混ぜる。
  4. 4
    ③に②を加えて均等に混ぜてまとめる。
  5. 5
    袋の上からめん棒でのばし、厚さ2~3mmにする。
    包丁で5㎝角に切る。
    切り落としは集めて四角にのばす。
  6. 6
    生地をクッキングシートに並べ、箸などで穴を開ける。
  7. 7
    160度に予熱したオーブンで5分焼き、150度に下げて5〜9分ほどこんがり焼く。オーブン皿の上で冷ます。
  8. 8
    トースターの場合はアルミホイルにのせ500w以下でじっくり色づくまで焼く。
    強すぎる時は上にアルミホイルをのせる。

おいしくなるコツ

生地が硬くてのばしにくい時は油を少し足して下さい。2倍量作る場合は③④をフープロでするがおすすめです。 焼き色を見ながらじっくり焼いて、焼きが足りない時は2度焼きして下さい。 甜菜糖をダイエット甘味料に代えても良いです。

きっかけ

板酒粕がたくさんあったのでビスケットにしました。

公開日:2022/05/22

関連情報

カテゴリ
ビスケットその他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

ケイヤ@kie ご訪問ありがとうございます。 つくレポ.フォロー感謝致します♡ 盆正月以外は無休の黒色自営業です。 主に時短、簡単料理と福井の郷土料理 母(80代)と義姉、息子のレシピ含みます。  夫が化学調味料アレルギーなので使用は最少。 調理師と電気工事士免許を持ち、本業は電気です。 ★付きはクックパッド人気トップ10入りレシピです。 レシピの動画 https://youtube.com/@kie

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする