アプリで広告非表示を体験しよう

あんチーズパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
えばんじぇりぃん
あんことチーズのパン!
お試しあれ☆

材料(3人分)

☆強力粉
125g
☆ドライイースト
2g
☆塩
小さじ1/3
☆砂糖
大さじ1
牛乳
80ml
バター
10g
あんこ
60g
プロセスチーズ(ベビーチーズ)
6個(90g)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターは早目に冷蔵庫から出しておく。
    牛乳は40℃くらいに温める。
  2. 2
    ☆の材料を菜箸か木ベラで混ぜておく。
    そこに温めた牛乳を入れて、よく混ぜる。
  3. 3
    手順2の生地がまとまってくるまで手でよくこねる。
    まとまってきたらバターを入れて更にこねる。
  4. 4
    生地がなめらかになってきたらラップをして、生地が30℃くらいになるようにして30分ほど置き、一次発酵させる。
  5. 5
    手順4の生地をフィンガーテスト(指に強力粉をつけて突き刺す)をして、生地が戻らなくなれば発酵終了。
    手で軽く生地を押してガス抜きする。
  6. 6
    オーブン皿にオーブンシートを敷く。
    スケッパーで6等分にする。
    丸めてラップをかけ、オーブン皿でベンチタイム10分。
  7. 7
    生地を丸く薄くのばし、あんこ10gとベビーチーズ1個を入れて包み込む。
  8. 8
    生地が35℃くらいになるようにして30分ほど二次発酵させる。
  9. 9
    朝に焼きたてを食べたい時は、二次発酵は冷蔵庫で6時間ほど置く。
    オーブンシートを小さく切っておくと冷蔵庫に入れやすいです。
    ラップをふんわりかけるか、タッパに入れて冷蔵庫に。
  10. 10
    冷蔵庫で二次発酵した場合、焼く前に生地を温める。
    レンジで500w10秒。もしくはオーブンの予熱時に、上に置いておく。または熱湯を少し入れたボールの上に置いておく。など。
  11. 11
    200℃にあたためたオーブンで12分焼いて完成。

おいしくなるコツ

あれば、クリームチーズの方が合います♪

きっかけ

あんこが少しだけ余ったので、チーズと合わせてみました。

公開日:2017/03/11

関連情報

カテゴリ
あんぱん朝食の献立(朝ごはん)チーズパン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする