アプリで広告非表示を体験しよう

手作り☆あんパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
クッキングパパママ
一次発酵はホームベーカリー。その後の作業時間は30分程度です。
みんながつくった数 1

材料(複数人分)

★強力粉
300g
★砂糖
30g
★マーガリン
20g
★塩
小さじ1/2
★ドライイースト
小さじ2
★ぬるま湯
200ml
粒あん
400g
溶き卵
1個
ゴマ(なくても可)
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ★の材料をホームベーカーリーに入れ、捏ねて発酵します。
  2. 2
    一次発酵が終わる前に
    あんをお団子にします。1個約50gです。
  3. 3
    生地を8等分にカットし、表面が滑らかになるように丸めます。
  4. 4
    オーブンの予熱に時間がかかるので、この段階で200度に予熱し始めます。
  5. 5
    手のひらで生地を軽くつぶします。
  6. 6
    伸ばし棒を使って、軽く空気を抜きながら円状に伸ばします。
  7. 7
    2のあんを中央にのせます。
  8. 8
    四方向から中央にむかってつまみ、とじていきます。
  9. 9
    とじ目がわからないように、きれいにとじます。
  10. 10
    とじ目を下にして天板に並べます。200度に予熱されたオーブンに入れ、オーブンのスイッチを切り、10分放置します。
  11. 11
    オーブンから生地を取り出し、今度は180度で予熱します。
  12. 12
    溶き卵を塗り、ゴマを少々ふります。ゴマは他のパンと見分けるためなので、ゴマがなければ省略してもOKです。
  13. 13
    180度に予熱されたオーブンで10分焼きます。
  14. 14
    焼きあがったら、網の上に置いて冷ましてください。

おいしくなるコツ

粒あんでもこしあんでもどちらもおいしいです。

きっかけ

わが家の定番のパンです。

公開日:2021/01/08

関連情報

カテゴリ
あんぱん昼食の献立(昼ごはん)朝食の献立(朝ごはん)

このレシピを作ったユーザ

クッキングパパママ 子供がいつでも作れるようになるべく写真付きでわかりやすい投稿を心がけています! ★印はパパさん作、☆印はママさん作、◎印は子供さん作となっております。 (薄口しょうゆはフジジン「うすくちしょうゆ」を使用しています)

つくったよレポート( 1 件)

2021/03/21 12:11
成功しました!ありがとうございます
hanakoarala
成功おめでとうございます‼また作ってみてください♪レポートありがとうございます!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする